@techreport{oai:ipsj.ixsq.nii.ac.jp:00083229,
 author = {堀江和磨 and 鈴木伸崇},
 issue = {12},
 month = {Jul},
 note = {XML は Web 上の標準的なデータ記述フォーマットとして広く普及している.XML データをデータベース等で継続的に蓄積・管理する場合,格納すべきデータの構造をスキーマで定義しておき,それに沿った構造のデータを作成・格納することが一般的である.利用状況の変化により格納すべきデータの構造や種類が変化するため,それに応じてスキーマ定義も更新されることが多い.その場合,スキーマの更新履歴の管理やスキーマの更新に応じた XML データの修正等が必要となるため,スキーマ間の差分抽出アルゴリズムが有用である.そこで本稿では,正規木文法のための差分抽出問題について考察し,同問題が計算困難であること,および,同問題が効率良く解けるための十分条件を示す.また,その十分条件の下で動作する多項式アルゴリズムを求め,このアルゴリズムに関する評価実験を行う.},
 title = {正規木文法間の差分抽出アルゴリズムの提案},
 year = {2012}
}