ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 研究報告
  2. ソフトウェア工学(SE)
  3. 2012
  4. 2012-SE-177

ETロボットコンテストを題材としたプロセスが不明瞭な開発におけるパターンマイニングの提案

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/82866
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/82866
5f73b96f-fd1b-4274-b683-bd2b1ca19eba
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJ-SE12177004.pdf IPSJ-SE12177004.pdf (1.3 MB)
Copyright (c) 2012 by the Information Processing Society of Japan
オープンアクセス
Item type SIG Technical Reports(1)
公開日 2012-07-12
タイトル
タイトル ETロボットコンテストを題材としたプロセスが不明瞭な開発におけるパターンマイニングの提案
タイトル
言語 en
タイトル A proposal of pattern mining in development with an ambiguity process used ET robot contest.
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 組込み,報告
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh
資源タイプ technical report
著者所属
早稲田大学
著者所属
早稲田大学
著者所属
早稲田大学
著者所属
早稲田大学
著者所属
早稲田大学
著者所属
早稲田大学
著者所属
早稲田大学
著者所属(英)
en
Waseda University
著者所属(英)
en
Waseda University
著者所属(英)
en
Waseda University
著者所属(英)
en
Waseda University
著者所属(英)
en
Waseda University
著者所属(英)
en
Waseda University
著者所属(英)
en
Waseda University
著者名 角谷, 将司 中野, 聡之 小澤, 貴之 和田, 雅彦 伊藤, 弘毅 鷲崎, 弘宜 深澤, 良彰

× 角谷, 将司 中野, 聡之 小澤, 貴之 和田, 雅彦 伊藤, 弘毅 鷲崎, 弘宜 深澤, 良彰

角谷, 将司
中野, 聡之
小澤, 貴之
和田, 雅彦
伊藤, 弘毅
鷲崎, 弘宜
深澤, 良彰

Search repository
著者名(英) Masashi, Kadoya Toshiyuki, Nakano Takanori, Ozawa Masahiko, Wada Hiroki, Itoh Hironori, Washizaki Yosiaki, Fukazawa

× Masashi, Kadoya Toshiyuki, Nakano Takanori, Ozawa Masahiko, Wada Hiroki, Itoh Hironori, Washizaki Yosiaki, Fukazawa

en Masashi, Kadoya
Toshiyuki, Nakano
Takanori, Ozawa
Masahiko, Wada
Hiroki, Itoh
Hironori, Washizaki
Yosiaki, Fukazawa

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 パターン・ランゲージは,プロセスのグラスボックス化を目的としている.しかし、従来のパターンのマイニング手法は,プロセスが明確であることを前提としているので,マイニングされたパターン・ランゲージが正当であるといえる.したがって,開発者自身も開発プロセスの全容を把握していないプロセスが不明瞭な開発においては,目的となるプロセス自体がそもそも不明瞭なので,抽出されたパターン・ランゲージが正当であるか判断できない.我々はこれらの問題を解決するために,開発プロセスとパターン・ランゲージを同時に抽出する新たなパターンマイニングの手法を提案する.我々は実際に新たなマイニング手法を用いて,開発プロセスが不明瞭になりがちな,本業の合間に取り組むコンテスト形式の「ETロボットコンテスト」のパターン・ランゲージの抽出を行った.
論文抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Pattern Language aimed at to clear the process. However, it can be said that it is correct since the mining technique of the conventional pattern is premised on a process being clear. Therefore, we cannot judge whether the extracted pattern language is correct when the development process which development is ambiguity and not understood by developer because the process itself is not clear. We propose the technique of new pattern mining which extracts a development process and a pattern language simultaneously, in order to solve these problems. We extracted the pattern language of "ET robot contest" which tends to become ambiguous because that development of the contest is in the intervals of vocational.
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10112981
書誌情報 研究報告ソフトウェア工学(SE)

巻 2012-SE-177, 号 4, p. 1-8, 発行日 2012-07-12
Notice
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc.
出版者
言語 ja
出版者 情報処理学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-21 18:48:00.513868
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3