WEKO3
アイテム
オンライン学習教材開発と教育改善に関する研究
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/82417
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/82417f6325d34-0046-4ca6-a9a0-539c19144d30
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2012 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-05-19 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | オンライン学習教材開発と教育改善に関する研究 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A Study about the Development of Online Learning Materials and the Improvement of Education | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
佐賀大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
佐賀大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
佐賀大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
佐賀大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
佐賀大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
佐賀大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
佐賀大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
佐賀大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
佐賀大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
佐賀大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
佐賀大学 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Saga University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Saga University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Saga University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Saga University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Saga University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Saga University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Saga University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Saga University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Saga University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Saga University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Saga University | ||||||||
著者名 |
穗屋下, 茂
藤井, 俊子
岡島, 俊哉
角, 和博
高崎, 光浩
中村, 隆敏
米満, 潔
久家, 淳子
田代, 雅美
古賀, 崇朗
梅崎, 卓哉
× 穗屋下, 茂 藤井, 俊子 岡島, 俊哉 角, 和博 高崎, 光浩 中村, 隆敏 米満, 潔 久家, 淳子 田代, 雅美 古賀, 崇朗 梅崎, 卓哉
|
|||||||
著者名(英) |
Shigeru, Hoyashita
Toshiko, Fujii
Toshiya, Okajima
Kazuhiro, Sumi
Mituhiro, Takasaki
Takatoshi, Nakamura
Kiyoshi, Yonemitu
Jyunko, Kuge
Masami, Tashiro
Takaaki, Koga
Takuya, Umezaki
× Shigeru, Hoyashita Toshiko, Fujii Toshiya, Okajima Kazuhiro, Sumi Mituhiro, Takasaki Takatoshi, Nakamura Kiyoshi, Yonemitu Jyunko, Kuge Masami, Tashiro Takaaki, Koga Takuya, Umezaki
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 近年,大学教育において単位の実質化が重要視されてきている.大学教員は教育のほか,研究,地域貢献及び校務等で多忙すぎる.教育の情報化,すなわち教育における情報技術の活用は業務の効率向上に繋がり,結果として教育の質の改善が期待される.我々は,e ラーニングなど ICT 活用教育の支援を長年にわたり続けてきた.本論文では,ここ数年間の成果について紹介する. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Recently, Substantive requirements for credits are being more and more emphasized in higher education in Japan. University faculties are overwhelmed by their busy duties of research, regional contribution, paperwork, and so on as well as education. Digitization, or utilization of information communication technologies (ICT) of education will make them more efficient, and it is expected to improve the education quality. We have been supporting to use of ICT for education such as e-learning over the years. This paper will focus the typical results in the last few years. | |||||||
書誌情報 |
研究報告教育学習支援情報システム(CLE) 巻 2012-CLE-7, 号 5, p. 1-6, 発行日 2012-05-19 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |