@techreport{oai:ipsj.ixsq.nii.ac.jp:00082271, author = {豊永, 慎也 and 小南, 大智 and 菅野, 正嗣 and 村田, 正幸 and 畠内, 孝明 and Shinya, Toyonaga and Daichi, Kominami and Masashi, Sugano and Masayuki, Murata and Takaaki, Hatauchi}, issue = {12}, month = {May}, note = {無線センサネットワークでは、多数のセンサノードが観測したデータをシンクノードに届けるため通信形 態は多対一となる。このような、センサノードからシンクノードにデータを送る上り方向通信を実現する手法は数多 くある。一方で、シンクノードから特定のセンサノードにクエリを送る下り方向通信への要求がある。本稿ではポテ ンシャルルーティングを用いて下り方向通信を実現する手法を提案し評価する。提案した手法について、データの到 達率が 95% 以上であることを示した。, In wireless sensor networks designed for periodic monitoring, various many-to-one routing protocols have been studied. In these networks, unicast messages for special instructions toward a certain node are not taken into consideration. In this report, we propose a potential-based downstream (sink-to-sensor) routing. Through simulation experiments, we show that PBDSR attains more than 95 % of the packet delivery ratio.}, title = {無線センサネットワークにおけるポテンシャルルーティングに基づく下り方向通信実現手法の提案と評価}, year = {2012} }