@article{oai:ipsj.ixsq.nii.ac.jp:00081513,
 author = {橋本, 正樹 and 安藤, 類央 and 前田, 俊行 and 田中, 英彦 and Masaki, Hashimoto and Ruo, Ando and Toshiyuki, Maeda and Hidehiko, Tanaka},
 issue = {2},
 journal = {情報処理学会論文誌コンピューティングシステム(ACS)},
 month = {Mar},
 note = {近年,情報システムが社会基盤化しているため,そのセキュリティ耐性向上が急務であるが,一方で,セキュリティ・インシデントの発生数は年々増加している現実がある.本稿では,情報セキュリティを担保する最も基礎的なソフトウェアとしてOSを位置付け,参照モニタの設計要件と対応付けながら,特に,仮想化技術,OSプログラムの検証技術,アクセス制御技術に焦点をあてて近年の研究動向を紹介する.また,各技術について,今後の展望と課題を整理する., In recent years, information systems have become the social infrastructure, so that their security must be improved urgently. In this paper, we introduce the results of the survey of virtualization, operating system verification and access control technologies in association with the design requirements of the reference monitor. Additionally, we show the prospects and challenges for each technology.},
 pages = {51--62},
 title = {情報セキュリティ向上に向けたOS研究の動向},
 volume = {5},
 year = {2012}
}