@techreport{oai:ipsj.ixsq.nii.ac.jp:00081352,
 author = {鷹津, 冬将 and 建部, 修見 and Fuyumasa, Takatsu and Osamu, Tatebe},
 issue = {17},
 month = {Mar},
 note = {本稿では,SSD などの高速なストレージにおける効率的なファイルシステムの実現に向けて,Log Structured File System をベースにストレージへの書込が逐次書込となるよう mylfs の設計を行い、プロトタイプ実装を用い様々なアクセスパターンによる評価を行った。逐次書込の評価では、mylfs は raw device の性能に対し、HDD で書込は 94%、読込は 97% の性能を達成し、SSD で書込は 79%、読込は 98% の性能を達成した。ファイル更新の評価では、逐次更新、ランダム更新ともに mylfs は他のファイルシステムに比べ高い性能を示し、もっとも性能の良かった ext3 と比較して、逐次更新では HDD で 138%、SSD で 121%、ランダム更新では HDD で 572%、SSD で 135% の性能を達成した。, This paper designed a mylfs that writes data sequentially to a storage to study an efficient file system for high-speed storage, and evaluated the prototype implementation by various access patterns. Mylfs achieved 94% and 97% of the raw device performance for sequential writes and reads, respectively, using an HDD, and 79% and 98% of the raw device performance for sequential writes and reads, respectively, using an SSD, respectively. Mylfs outperformed other file systems for a file update benchmark, and achieved 138% and 121% of the ext3 performance for sequential updates using HDD and SSD, respectively, and 572% and 135% of the ext3 performance for random updates using HDD and SSD, respectively.},
 title = {高速なストレージにおけるファイルシステムの調査と検討},
 year = {2012}
}