WEKO3
アイテム
ISMSからITSMSへの取り組みについて
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/81153
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/8115390c22cc5-d2a9-42ab-985e-ae9c561acb92
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2012 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-03-08 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | ISMSからITSMSへの取り組みについて | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Approaching ITSMS from ISMS | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 情報教育 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
静岡大学情報基盤センター | ||||||||
著者所属 | ||||||||
静岡大学工学研究科事業開発マネジメント専攻 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Center for Information Infrastructure, Shizuoka University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Management of Business Development, Shizuoka University | ||||||||
著者名 |
長谷川, 孝博
中野, 光義
× 長谷川, 孝博 中野, 光義
|
|||||||
著者名(英) |
Takahiro, Hasegawa
Mitsuyoshi, Nakano
× Takahiro, Hasegawa Mitsuyoshi, Nakano
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | ISMS や ITSMS などの国際規格化されたマネジメントシステムは,相互に調和し,これらの統合化を妨げない.本報告では,ISMS から ITSMS に向けてマネジメントシステムを拡充することの妥当性について述べ,静岡大学情報基盤センターにおける統合マネジメントシステム構築の活動を例に,そこで生じた ISMS から ITSMS 拡充の必要性や実現手法を紹介する.最後に ITSMS の中核要素である SLA の意義について考察する.マネジメントシステム統合化に向けた取り組みの資料となることを目的とする. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | International Organization for Standardization (ISO) management systems such as ISMS and ITSMS do not inhibit the harmonization between them. In this report, we present our approach for the unification of management systems using ISMS and ITSMS. First we discuss the validity of the expansion of ISMS and ITSMS. Then we explain the necessity and practical methods of the expansion of ISMS toward the integration of ITSMS. Here we use the integrated management system of the Shizuoka University Center for Information Infrastructure as an example. In the end, we discuss the significance of SLA, the core element of the ITSMS. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA12326962 | |||||||
書誌情報 |
研究報告インターネットと運用技術(IOT) 巻 2012-IOT-16, 号 39, p. 1-5, 発行日 2012-03-08 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |