WEKO3
アイテム
高度に分散したモバイルデータ配信に向けたデータ指向型ネットワーク
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/81136
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/81136faae5c6d-84ff-428b-8d1f-e37b7a550e6f
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]()
2100年1月1日からダウンロード可能です。
|
Copyright (c) 2012 by the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers
This SIG report is only available to those in membership of the SIG. |
|
IOT:会員:¥0, DLIB:会員:¥0 |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-03-08 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 高度に分散したモバイルデータ配信に向けたデータ指向型ネットワーク | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Data-centric Network for Highly Distributed and Mobile Data Distribution | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | NWモビリティ・モバイルNW | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
(株)日立製作所横浜研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
(株)日立製作所横浜研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学大学院理工学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学大学院理工学研究科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Hitachi, Ltd., Yokohama Research Laboratory | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Hitachi, Ltd., Yokohama Research Laboratory | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Keio University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Keio University | ||||||||
著者名 |
松原, 大典
藪崎, 仁史
岡本, 聡
山中, 直明
× 松原, 大典 藪崎, 仁史 岡本, 聡 山中, 直明
|
|||||||
著者名(英) |
Daisuke, Matsubara
Hitoshi, Yabusaki
Satoru, Okamoto
Naoaki, Yamanaka
× Daisuke, Matsubara Hitoshi, Yabusaki Satoru, Okamoto Naoaki, Yamanaka
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 従来の電話網では音声通話の様な端末間の通信が主目的であったのに対し、インターネットでは Web のようなネットワークを介したデータ配信および取得が主な用途となっている。近年このような通信形態に適したネットワークアーキテクチャとしてデータ指向型ネットワークが提唱されているが、従来の方式ではデータの頻繁な追加・移動・更新に対してスケールしないという課題があった。本稿では、動的なデータが広域に分散している環境に置いてスケーラブルなデータの位置情報管理を実現するデータ指向型ネットワークの提案を行う。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | The conventional telephony networking was used mainly for communication between two terminals. However, recent network such as the Internet is mainly used for data distribution and access via the network. Recent research efforts are conducted to realize new network architecture that is optimized for this kind of communication, but it lacked in scalability when the data is added, moved, or updated. In this paper, we propose a new architecture called Data-centric Network (DCN) that allows scalable access to dynamic data in a widely distributed environment. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA12326962 | |||||||
書誌情報 |
研究報告インターネットと運用技術(IOT) 巻 2012-IOT-16, 号 22, p. 1-6, 発行日 2012-03-08 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |