@inproceedings{oai:ipsj.ixsq.nii.ac.jp:00077709, author = {清田祥太 and 川崎洋 and 古川亮 and 佐川立昌}, book = {画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2011)論文集}, month = {Jul}, note = {アクティブステレオによる形状計測における問題点として,一視点から観測可能な形状しか計測できないことや静的なシーンしか計測できないことが挙げられる.本論文では,多視点のプロジェクタ・カメラシステムを利用して,動的シーンの形状を全周囲から計測する手法を提案する.高いフレームレートで形状を計測するためには,プロジェクタから照射するパターンを切替えずに静的なパターンを投影することが望ましい.しかし,従来の静的パターンによるアクティブステレオは,複雑なパターンを利用することが多く,パターンの重なりによる相互干渉の問題から,全周囲計測に適用することは難しかった.本研究では,単純な平行線によるパターンを利用し,むしろ干渉から得られる情報を利用して形状を復元する.具体的には,各プロジェクタは一方向の少数(1または2個)の色を持つ平行線のみを投影し,その直線同士の交点から連立線形方程式を多数構成して解く.我々は,6台のカメラと6台のプロジェクタから成るシステムを実際に構築し,運動する人物の密な3次元形状復元に成功した.}, pages = {488--495}, publisher = {情報処理学会}, title = {多視点プロジェクタ・カメラシステムによる動的シーンの再構成手法}, volume = {2011}, year = {2011} }