WEKO3
アイテム
Kinectを使用した頭の動きによる肢体不自由者用入力インターフェイスの研究
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/77525
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/77525697dd14e-b3c1-41dd-ad4d-48313299d5a1
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]()
2100年1月1日からダウンロード可能です。
|
Copyright (c) 2011 by the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers
This SIG report is only available to those in membership of the SIG. |
|
AVM:会員:¥0, DLIB:会員:¥0 |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2011-09-14 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | Kinectを使用した頭の動きによる肢体不自由者用入力インターフェイスの研究 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Research on interface for physically disabled person by head movement using Kinect | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | SIS | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
神奈川工科大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
有限会社おおさき | ||||||||
著者所属 | ||||||||
神奈川工科大学 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Kanagawa Institute of Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Ohsaki Corp. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Kanagawa Institute of Technology | ||||||||
著者名 |
田中, 和希
大崎, 謙五
木村, 誠聡
× 田中, 和希 大崎, 謙五 木村, 誠聡
|
|||||||
著者名(英) |
Kazuki, Tanaka
Kengo, Ohsaki
TomoakiKimura
× Kazuki, Tanaka Kengo, Ohsaki TomoakiKimura
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Kinect はジェスチャ及び音声入力によって操作を行うことや,深度・画像情報を取得することができるデバイスである.本稿では,このデバイスから得られる深度・画像情報を処理することで,被計測者の顔の向き及び口唇の開閉を認識し,それらの情報とコンピュータの操作を結びつけることによって,頭の動きのみでコンピュータを操作することができる肢体不自由者用の非接触型の入力インターフェイスを実現した.さらに評価実験において,装置の適正距離,顔の向きや口唇開閉の認識率を調べ,その結果適正距離内であれば頭部ジェスチャ認識を高精度に行うことができることを確認した. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Kinect is a device which can obtain a depth image and color image information, operating a computer by gesture and voice input. This paper presents that we realized the input interface of the non-contact type for physically disabled person using Kinect. This proposed method can recognize direction of the face and mouth opening and closing of a user by processing depth and image information to be provided from this device. And the user is able to operate a computer only by movement of the head by connecting computer operating with those information. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10438399 | |||||||
書誌情報 |
研究報告 オーディオビジュアル複合情報処理(AVM) 巻 2011-AVM-74, 号 4, p. 1-4, 発行日 2011-09-14 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |