@article{oai:ipsj.ixsq.nii.ac.jp:00077504, author = {寺田, 真敏 and 重本, 倫宏 and 仲小路, 博史 and 吉成, 愛子 and 宮川, 雄一 and 湯川, 隆司 and 鵜飼, 裕司 and 金居良治 and Masato, Terada and Tomohiro, Shigemoto and Hirofumi, Nakakoji and Aiko, Yoshinari and Yuichi, Miyagawa and Ryuji, Yukawa and Yuji, Ukai and Ryoji, Kanai}, issue = {9}, journal = {情報処理学会論文誌}, month = {Sep}, note = {Winny,ShareなどのP2Pファイル交換ソフトウェア環境におけるファイル流通は匿名性が高いために,ファイル保持ノードを特定しにくい.このため,マルウェアや流出ファイルの削除,著作権上適切ではないファイルの監視など,P2Pファイル交換ソフトウェア環境にすでに流通してしまっているファイルに対して対策をとりにくい状況にある.本論文では,P2Pファイル交換ソフトウェアShareを対象に,クローリング手法を用いて,アップロードファイル,完全キャッシュのようなオリジナルファイルと等価なファイルを保持するノードを特定する方法を示し,検証実験を通してその有効性を示す., P2P file exchange software is spreading on the Internet. The requirements of observation method of the nodes with complete cache files on Share P2P network are increasing. In this paper, we describe the observation method of the nodes with complete cache files by file keep flag in P2P key information. Also, we show some experiment results for P2P network “Share” enforced on StarBED that is a Large Scale Network Experiment Environment.}, pages = {2729--2737}, title = {P2Pファイル交換ソフトウェア環境Shareにおける完全キャッシュ保持ノードの特定方法}, volume = {52}, year = {2011} }