WEKO3
アイテム
トラストアンカー回復技術について
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/74879
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/74879da522d2c-8054-4f00-9185-4db74ad45af5
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2009 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Symposium(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2009-10-19 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | トラストアンカー回復技術について | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | The Trust Anchor Renewal Technology | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | セキュリティ実装 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||
著者所属 | ||||||||
パナソニック株式会社 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
パナソニック株式会社 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
パナソニック株式会社 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東北大学大学院情報科学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東北大学大学院情報科学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東北大学大学院情報科学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東北大学大学院情報科学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東北大学大学院情報科学研究科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Panasonic Corporation | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Panasonic Corporation | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Panasonic Corporation | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information Sciences,Tohoku University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information Sciences,Tohoku University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information Sciences,Tohoku University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information Sciences,Tohoku University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information Sciences,Tohoku University | ||||||||
著者名 |
海上, 勇二
前田, 学
布田, 裕一
長谷川, 真吾
磯辺, 秀司
小泉, 英介
酒井, 正夫
静谷, 啓樹
× 海上, 勇二 前田, 学 布田, 裕一 長谷川, 真吾 磯辺, 秀司 小泉, 英介 酒井, 正夫 静谷, 啓樹
|
|||||||
著者名(英) |
Yuji, Unagami
Manabu, Maeda
Yuichi, Futa
Shingo, Hasegawa
Shuji, Isobe
Eisuke, Koizumi
Masao, Sakai
Hiroki, Shizuya
× Yuji, Unagami Manabu, Maeda Yuichi, Futa Shingo, Hasegawa Shuji, Isobe Eisuke, Koizumi Masao, Sakai Hiroki, Shizuya
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本稿では,機器内のセキュリティ機能の源 「トラストアンカー」 を機器の外部から安全かつ確実に更新する技術 「トラストアンカー回復技術」 を提案する.トラストアンカー回復技術では,機器内の複数の更新モジュールが連携し,更新を安全かつ確実に実行する.トラストアンカーの更新では,更新モジュール間の相互監視と多重暗号による更新により,新トラストアンカーの漏洩を防止する. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | We propose the technology to renew a trust anchor, the base of security capability within a device, securely and certainly from a server external to the device. Plural install modules in a device cooperate to renew the trust anchor. At a renewal of the trust anchor, a new trust anchor is prevented from leaking by the mutual falsification detection between install modules and the renewal using a multiple encryption. | |||||||
書誌情報 |
コンピュータセキュリティシンポジウム2009 (CSS2009) 論文集 巻 2009, p. 1-6, 発行日 2011-10-12 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |