@inproceedings{oai:ipsj.ixsq.nii.ac.jp:00074753, author = {関, 顕生 and 相原, 玲二 and Akio, Seki and Reiji, Aibara}, book = {第3回 インターネットと運用技術シンポジウム (IOTS2010)}, month = {Dec}, note = {本稿では,IPv4ネットワークにおいて移動透過通信を実現するアーキテクチャMAT4にNAPTを組み合わせることでモバイルネットワークを実現する手法を提案する.近年ではWi-Fiや3G,WiMAXなどの多様な無線ネットワークが利用できるようになり,複数の異種メディアを搭載する機器が増えてきている.こうした端末をMAT4対応のモバイルルータとして利用することで,移動透過通信機能を持たない端末でもモバイルルータのワイヤレスWAN等を利用して移動透過な通信することが可能となる.本稿では,MAT4の実装の一つであるLinuxを基に,NAPT利用によるMAT4モバイルルータを設計し,その構成と実装方針について述べる., In this paper, we propose a design of IP mobility support mobile router which consists of NAPT with MAT4 mobile node. Recently, various wireless communication technologies such as Wi-Fi, 3G, and WiMAX are becoming familiar, and we can obtain the computer equipped with two or more different kinds of wireless interfaces. Therefore we suggest to use such a computer as a MAT4 mobile router providing the IP mobility to non-MAT4 nodes. We describe the design and implementation policy about MAT4 mobile router based on Linux.}, pages = {59--66}, publisher = {情報処理学会}, title = {NAPTを利用した移動透過通信アーキテクチャMAT4におけるモバイルルータの設計}, volume = {2010}, year = {2010} }