WEKO3
アイテム
児童・生徒の情報の科学的な興味を目的としたBebras国際コンテスト参加報告
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/74741
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/747414d996e99-7f68-44f4-9af4-38ca42b9be6d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2011 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2011-07-02 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 児童・生徒の情報の科学的な興味を目的としたBebras国際コンテスト参加報告 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Reporting Trial of Bebras Contest for K12 students in Japan | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
大阪電気通信大学/情報オリンピック日本委員会 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
大阪電気通信大学/松阪市立飯高東中学校 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
愛知教育大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
日本大学/情報オリンピック日本委員会 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
早稲田大学/情報オリンピック日本委員会 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Osaka Electro-Communication University / The Japanese Committee for the International Olympiad in Informatics | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Osaka Electro-Communication University / Iitaka-Higashi JHS | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Aichi University of Education | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Nihon University / The Japanese Committee for the International Olympiad in Informatics | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Waseda University / The Japanese Committee for the International Olympiad in Informatics | ||||||||
著者名 |
兼宗, 進
× 兼宗, 進
|
|||||||
著者名(英) |
Susumu, Kanemune
× Susumu, Kanemune
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Bebras は小中高の児童・生徒を対象とした国際情報科学コンテストである。名称はコンテストだが、情報科学に関連した親しみやすい問題に取り組ませることで情報科学に対する興味を持たせることを目的としている。日本では情報オリンピック日本委員会が主体となって、2010 年度に試行的に実施した。本稿では Bebras コンテストの概要と、日本での取り組みを紹介する。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | ‘Bebras’ is an international contest to fostering the interests and understandings of computer science essentials for children in the age from elementary schools to high schools. According to this goal, the name is include a word ”contest” however, the event itself is not a competitive one. Its main objective is for outreaching the computer science to children. The Bebras have been widely spread from Lithuania to all over the Europe. Then in Japan, by consenting the philosophy of Bebras, JCIOI (The Japanese Committee for the International Olympiad in Informatics) organized the contest in 2010 as a trial stage of this event. In this paper, we report the outline of Bebras contest and the result of this trial and some found matters in putting Bebras in Japan. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10096193 | |||||||
書誌情報 |
研究報告コンピュータと教育(CE) 巻 2011-CE-110, 号 3, p. 1-8, 発行日 2011-07-02 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |