WEKO3
アイテム
グローバルなソフトウェア開発におけるマネジメント手法
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/74143
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/74143b9a3453e-82a5-45ed-9fb6-dce038dcec73
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2011 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2011-05-10 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | グローバルなソフトウェア開発におけるマネジメント手法 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Management technique in global software development | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | ソフトウェアプロセス・プロジェクト管理 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
電気通信大学大学院情報システム学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
株式会社エヌネットワークス | ||||||||
著者所属 | ||||||||
株式会社コンピュータシステムエンジニアリング | ||||||||
著者所属 | ||||||||
産業技術大学院大学 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information Systems, The University of Electro-Communications | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Co. Nnetworks | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Co. Computer System Engineering | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Advanced Institute of Industrial Technology | ||||||||
著者名 |
木崎, 悟
成田, 亮
丸山, 英通
中鉢, 欣秀
× 木崎, 悟 成田, 亮 丸山, 英通 中鉢, 欣秀
|
|||||||
著者名(英) |
Satoru, Kizaki
Ryo, Narita
Hidemichi, Maruyama
Yoshihide, Chubachi
× Satoru, Kizaki Ryo, Narita Hidemichi, Maruyama Yoshihide, Chubachi
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本研究では,グローバルなソフトウェア開発に求められるマネジメント手法を提案する.一般に,オフショア開発とはシステムインテグレータが,システム開発・運用管理などを海外の事業者や海外子会社に委託することである.受注先として中国の企業が多いが,中国の人件費の高騰,物価の上昇,さらには通貨人民元の切り上げなどから,単純なオフショア開発の魅力は急速に薄れつつある.現在,中国以外のパートナーとして注目を集めているのがベトナムである.しかし,現地の技術者の経験不足,言葉や習慣の違いから来るコミュニケーション不足により納期や品質に関するトラブルも増加傾向にある.提案するマネジメント手法は,この課題に対する解決を目的とするものである. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | In this study, we propose a management technique required by a global software development. Generally speaking, in an offshore development, a system integrator delegates a system development, operation and management to overseas companies or overseas subsidiaries. Although Chinese companies have accepted such orders for years from Japan, they are becoming less appealing as a contractor of simple offshore development projects because of increasing labor cost, higher prices, and stronger Yuan currency. At the moment, Vietnam is attracting attention as a partner other than China. However, troubles related to delivery time or software quality are increasing because of miscommunication between Vietnamese and Japanese engineers arising from lack of experience or difference in language and culture. The objective of the proposed management technique is to solve such problems. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10112981 | |||||||
書誌情報 |
研究報告ソフトウェア工学(SE) 巻 2011-SE-172, 号 1, p. 1-8, 発行日 2011-05-10 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |