@article{oai:ipsj.ixsq.nii.ac.jp:00073908,
 author = {森, 博志 and 白鳥, 和人 and 星野, 准一 and Hiroshi, Mori and Kazuhito, Shiratori and Jun'ichi, Hoshino},
 issue = {4},
 journal = {情報処理学会論文誌},
 month = {Apr},
 note = {表示と通信にデジタル技術を活用した広告媒体であるデジタルサイネージは,近年パブリック空間の様々な場所で活用例を見ることができる.しかし,客の商品に対する注意や関心を喚起する機能は,人間の店員による能動的な働きかけによる宣伝活動と比較すると,いまだ十分ではないと考えられる.そこで本稿では,パブリック空間における往来者に対して能動的に注意喚起と情報提示を行うことができるヴァーチャルヒューマン広告提示システムを提案する.本システムでは,人の注意を引き付ける役割を持つ,人の非言語的コミュニケーションの要素に着目し,商品の説明を行うヴァーチャルヒューマンに注意を引き付けるうえで重要なコミュニケーション要素であるアイコンタクトと身体的距離に応じた接客行動を導入する., Recently, we can see the digital signage using the digital technology to display and to communicate in various places of the public space. However, the effect of a digital signage is lower than that of the propaganda in a potential interest rousing to the commodity by shop assistant. In this paper, we propose the digital signage system using virtual human for getting attention of passersby. In our proposed system, the virtual human presented on a large display gives an explanation according to mutual distance with the user to improve the user's attention and the concern.},
 pages = {1453--1464},
 title = {往来者の注意を喚起するヴァーチャルヒューマン広告提示システム},
 volume = {52},
 year = {2011}
}