ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 論文誌(ジャーナル)
  2. Vol.52
  3. No.3

IPv4拡張した移動透過通信アーキテクチャMATの設計と性能評価

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/73627
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/73627
8e350d8f-dd63-41d5-a210-8bc40d26416d
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJ-JNL5203036.pdf IPSJ-JNL5203036.pdf (2.1 MB)
Copyright (c) 2011 by the Information Processing Society of Japan
オープンアクセス
Item type Journal(1)
公開日 2011-03-15
タイトル
タイトル IPv4拡張した移動透過通信アーキテクチャMATの設計と性能評価
タイトル
言語 en
タイトル Design and Evaluation of IP Mobility Architecture MAT Extended to IPv4
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 特集:仮想化時代のインターネットと運用技術
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
著者所属
広島大学大学院総合科学研究科
著者所属
広島市立大学大学院情報科学研究科
著者所属
広島市立大学大学院情報科学研究科
著者所属
広島市立大学大学院情報科学研究科
著者所属
広島大学情報メディア教育研究センター
著者所属
広島大学情報メディア教育研究センター
著者所属
広島大学情報メディア教育研究センター
著者所属
広島大学情報メディア教育研究センター
著者所属(英)
en
Graduate School of Integrated Arts and Sciences, Hiroshima University
著者所属(英)
en
Graduate School of Information Sciences, Hiroshima City University
著者所属(英)
en
Graduate School of Information Sciences, Hiroshima City University
著者所属(英)
en
Graduate School of Information Sciences, Hiroshima City University
著者所属(英)
en
Information Media Center, Hiroshima University
著者所属(英)
en
Information Media Center, Hiroshima University
著者所属(英)
en
Information Media Center, Hiroshima University
著者所属(英)
en
Information Media Center, Hiroshima University
著者名 関, 顕生 岩田, 裕貴 森廣, 勇人 前田, 香織 近堂徹 岸場清悟 西村, 浩二 相原, 玲二

× 関, 顕生 岩田, 裕貴 森廣, 勇人 前田, 香織 近堂徹 岸場清悟 西村, 浩二 相原, 玲二

関, 顕生
岩田, 裕貴
森廣, 勇人
前田, 香織
近堂徹
岸場清悟
西村, 浩二
相原, 玲二

Search repository
著者名(英) Akio, Seki Yuki, Iwata Hayato, Morihiro Kaori, Maeda Tohru, Kondo Seigo, Kishiba Kouji, Nishimura Reiji, Aibara

× Akio, Seki Yuki, Iwata Hayato, Morihiro Kaori, Maeda Tohru, Kondo Seigo, Kishiba Kouji, Nishimura Reiji, Aibara

en Akio, Seki
Yuki, Iwata
Hayato, Morihiro
Kaori, Maeda
Tohru, Kondo
Seigo, Kishiba
Kouji, Nishimura
Reiji, Aibara

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 近年,ラップトップPCなどの移動端末の普及や無線LAN環境の整備により,移動通信への期待が高まりつつある.筆者らは,IP層において移動透過通信を実現するアーキテクチャMATを提唱し,IPv6での利用を想定して具体的なプロトコルの設計,実装を行ってきた.しかし,移動端末をIPv6で利用できる環境は少なく,ISPが提供するサービスは現在でもIPv4が中心であるため,MATをIPv4にも対応するよう拡張し,具体的なプロトコルの設計を行った.本稿では,MATのIPv4への拡張点について述べ,移動ノードの通信開始動作とハンドオーバ動作,IPv4でのシグナリング手順などについて述べる.また,Linux実装について述べ,ハンドオーバを含む通信性能の測定結果を示す.
論文抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Recently, mobility support communications are required because laptop PCs, portable devices and wireless LAN and/or WAN infrastructures have been widely deployed. We have developed an IP mobility architecture MAT for IPv6 which enables the mobile node to communicate transparently even if it moves from one network to another. However, wireless LAN/WAN environments for portable devices are currently restricted. The purpose of our study is to apply the technology of MAT which has been cultivated in IPv6 to existing IPv4 networks. In this paper, we explain protocol extensions of MAT for IPv4, and how signaling messages are exchanged among nodes and servers. Finally, we describe about Linux implementation of our proposal, and demonstrate the results of evaluation including handover phase.
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00116647
書誌情報 情報処理学会論文誌

巻 52, 号 3, p. 1323-1333, 発行日 2011-03-15
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1882-7764
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-21 21:52:57.179771
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3