WEKO3
アイテム
集合知ゲームを用いた情報セキュリティ対策への意識調査に関する検討
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/73300
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/73300a7ff2bdd-a1de-4966-a3e7-dde62f27a0e4
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2011 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2011-03-10 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 集合知ゲームを用いた情報セキュリティ対策への意識調査に関する検討 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Survey and Experiment on Consciousness of Information Security Protection by "Wisdom of Crowd" Game | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 協調支援 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
日本大学理工学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
日本大学理工学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
日本大学豊山女子高等学校 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
日本大学理工学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
雇用能力開発機構 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
College of Science & Technology, Nihon University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
College of Science & Technology, Nihon University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Nihon University, Buzan Girls Senior High School | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
College of Science & Technology, Nihon University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Employment and Human Resources Development Organization of Japan | ||||||||
著者名 |
吉開, 範章
栗野, 俊一
飯塚, 信夫
神田, 大彰
高橋, 俊雄
× 吉開, 範章 栗野, 俊一 飯塚, 信夫 神田, 大彰 高橋, 俊雄
|
|||||||
著者名(英) |
Noriaki, Yoshikai
Shun-Ichi, Kurino
Nobuo, Iiduka
Hiroaki, Kanda
Toshio, Takahashi
× Noriaki, Yoshikai Shun-Ichi, Kurino Nobuo, Iiduka Hiroaki, Kanda Toshio, Takahashi
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | ウイルスに感染した状況は、緊急 (パニック) 状態の一種と考えられ、心理学の対象となる領域であるが、これまでに報告された例はない。また、情報セキュリティ分野において、個人が対策する意思があっても、対策行動はとらない等の現象が知られており、個人の振る舞いや意思決定などに関する研究が始まっている。今回、感染 PC を有するユーザーの情報セキュリティに関する意識を、集合知をベースとする集団仮想ゲームを使って実験的に調査し、ウイルス対策への協調行動を誘発させる方策についてにアンケート結果も交えて検討したので、報告する。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | The situation under virus attack can be considered to be a kind of Panic. However, there have been no report about such a circumstance in the psychology. In the field of the information security, it is well known that some people do not take action for protection even if they would have the will for carrying on the protection. For investigating the thinking mechanism, the research of individual behavior and the decision making has been started. This paper mentions the experimental research results about the consciousness of Information security protection by using the wisdom of crowd game, and the analytical results for how to incubate the cooperative action based on the experimental data and some questions. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA1155524X | |||||||
書誌情報 |
研究報告グループウェアとネットワークサービス(GN) 巻 2011-GN-79, 号 7, p. 1-6, 発行日 2011-03-10 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |