ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 研究報告
  2. 情報システムと社会環境(IS)
  3. 2011
  4. 2011-IS-115

集中度自動表示機能を持つ「読み聞かせ」振り返り支援システムの構築と評価

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/73182
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/73182
d18c6fc6-eded-4f14-8004-12b4773751ce
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJ-IS11115005.pdf IPSJ-IS11115005.pdf (995.2 kB)
Copyright (c) 2011 by the Information Processing Society of Japan
オープンアクセス
Item type SIG Technical Reports(1)
公開日 2011-03-07
タイトル
タイトル 集中度自動表示機能を持つ「読み聞かせ」振り返り支援システムの構築と評価
タイトル
言語 en
タイトル A Review Supporting System for Storytelling by using 3D Cameras and Accelerometers
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh
資源タイプ technical report
著者所属
同志社大学大学院・工学研究科・情報工学専攻
著者所属
同志社大学・理工学部・インテリジェント情報工学科
著者所属
同志社大学・理工学部・インテリジェント情報工学科
著者所属
同志社大学大学院・工学研究科・情報工学専攻
著者所属
常磐会短期大学・幼児教育科
著者所属
常磐会短期大学・幼児教育科
著者所属
同志社大学大学院・工学研究科・情報工学専攻
著者所属(英)
en
Graduate School of Engineering, Doshisha University
著者所属(英)
en
Faculty of Science and Engineering, Doshisha University
著者所属(英)
en
Faculty of Science and Engineering, Doshisha University
著者所属(英)
en
Graduate School of Engineering, Doshisha University
著者所属(英)
en
Early Childhood Education, Tokiwakai College
著者所属(英)
en
Early Childhood Education, Tokiwakai College
著者所属(英)
en
Graduate School of Engineering, Doshisha University
著者名 上坂, 和也 野村, 悟司 岩城, 拓郎 角谷, 隆行 高橋, 一夫 新谷, 公朗 金田, 重郎

× 上坂, 和也 野村, 悟司 岩城, 拓郎 角谷, 隆行 高橋, 一夫 新谷, 公朗 金田, 重郎

上坂, 和也
野村, 悟司
岩城, 拓郎
角谷, 隆行
高橋, 一夫
新谷, 公朗
金田, 重郎

Search repository
著者名(英) Kazuya, Kosaka Satoshi, Nomura Takuro, Iwaki Takayuki, Sumiya Kazuo, Takahashi Kimio, Shintani Shigeo, Kaneda

× Kazuya, Kosaka Satoshi, Nomura Takuro, Iwaki Takayuki, Sumiya Kazuo, Takahashi Kimio, Shintani Shigeo, Kaneda

en Kazuya, Kosaka
Satoshi, Nomura
Takuro, Iwaki
Takayuki, Sumiya
Kazuo, Takahashi
Kimio, Shintani
Shigeo, Kaneda

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 幼稚園・保育所における「読み聞かせ」では,保育者は一度に多数の子ども達の反応を観察し,読み方をコントロールしなければならない.経験の浅い保育者には難しい作業である.センシング技術によって,子どもの反応を自動計測し,保育者にフィードバックできれば,保育者のスキルアップを支援できる可能性がある.既に,著者らは,3Dステレオカメラと加速度センサによって,子ども一人ひとりの集中度を測定できる可能性を示している.本稿では,これを発展させ,子どもの集中度を自動測定して保育者にフィードバックするシステムを提案する.特に,集中度判定には,保育者からのヒアリング結果を学習データとして生成した決定木(樹形モデル)を利用した.判定精度は,クロス・バリデーションで80%程度である.社会実験の結果,本システムを用いれば,子ども達全体の様子を一目で把握でき,振り返りに効果的であることを確認した.
論文抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Picture book reading and storytelling are important hours in kindergartens or nursery schools. The teachers have to observe each child carefully, although they are reading a book or telling a story. This is a very hard task for the inexperienced one. To resolve the problem, this paper proposes a new review supporting system for storytelling by using 3D cameras and accelerometers. The system detects the eye directions of each child and teacher, the each child's degree of smile, a body movement of each child, and the each child's degree of concentration. The concentration is automatically calculated by a decision tree (C4.5) from the eye direction, the degree of smile, and the body movement. The accuracy is about 80% in the ten-fold cross-validation. Kindergarten or nursery-school teachers can examine these features by using the specially designed graphical-user-interface of the proposed system. A social experiment in a kindergarten shows that the graphical interface has an advantage that teachers can simultaneously observe the mental states of all children.
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11253943
書誌情報 研究報告情報システムと社会環境(IS)

巻 2011-IS-115, 号 5, p. 1-8, 発行日 2011-03-07
Notice
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc.
出版者
言語 ja
出版者 情報処理学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-21 22:00:56.550415
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3