@inproceedings{oai:ipsj.ixsq.nii.ac.jp:00072515, author = {関谷, 貴之 and 寺脇, 由紀 and 尾上, 能之 and 山口, 和紀 and Takayuki, Sekiya and Yuki, Terawa and Yoshiyuki, Onoue and Kazunori, Yamaguchi}, book = {分散システム/インターネット運用技術シンポジウム2004論文集}, month = {Dec}, note = {教育の高度化やIT技術の一般化にともない、従来通りの対面型の授業においても、e-Learningを活用しようという動きが出ている。効果的かつ効率的にe-Learningを支援するためには、学内横断的な組織がこれを提供する事が望ましい。そこで、著者らはソフトウェア会社と共同でオープンソースのLMS(Learning Management System)を独自に開発し、学内向けのサービスとして運用を開始した。本稿ではLMSの開発の経線やシステムの運用状況について報告する。, The blended method, a combination of traditional face-to-face meetings and Web based self-learning, is getting popular to improve the educational effectiveness utilizing the prevailing information technology. The Information Technology Center of our unive}, pages = {81--86}, publisher = {情報処理学会}, title = {学習管理システムCFIVEの開発と運用}, volume = {2004}, year = {2004} }