ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 論文誌(ジャーナル)
  2. Vol.52
  3. No.1

歩行空間におけるカラーユニバーサルデザイン支援システムの開発と適用

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/71892
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/71892
abda41f2-fe9f-4beb-9d6a-47a8a9d681f0
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJ-JNL5201015.pdf IPSJ-JNL5201015.pdf (2.8 MB)
Copyright (c) 2011 by the Information Processing Society of Japan
オープンアクセス
Item type Journal(1)
公開日 2011-01-15
タイトル
タイトル 歩行空間におけるカラーユニバーサルデザイン支援システムの開発と適用
タイトル
言語 en
タイトル Development and Application of Color Universal Design Support System for Pedestrian Space
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 特集:『見える化』により拡大するネットワークサービス技術
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
著者所属
岩手県立大学ソフトウェア情報学部
著者所属
岩手県立大学ソフトウェア情報学部
著者所属
岩手県立大学社会福祉学部
著者所属
岩手県立大学ソフトウェア情報学部
著者所属(英)
en
Faculty of Software and Information Science, Iwate Prefectural University
著者所属(英)
en
Faculty of Software and Information Science, Iwate Prefectural University
著者所属(英)
en
Faculty of Social Welfare, Iwate Prefectural University
著者所属(英)
en
Faculty of Software and Information Science, Iwate Prefectural University
著者名 窪田, 諭 関, 博之 狩野, 徹 阿部, 昭博

× 窪田, 諭 関, 博之 狩野, 徹 阿部, 昭博

窪田, 諭
関, 博之
狩野, 徹
阿部, 昭博

Search repository
著者名(英) Satoshi, Kubota Hiroyuki, Seki Toru, Kano Akihiro, Abe

× Satoshi, Kubota Hiroyuki, Seki Toru, Kano Akihiro, Abe

en Satoshi, Kubota
Hiroyuki, Seki
Toru, Kano
Akihiro, Abe

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 歩行空間において,高齢者や障害者を含むすべての人への配慮からユニバーサルデザイン(UD)が進んでいる.しかし,色の識別に困難をともなう色弱者については,カラーUD(CUD)の社会での認識が低いため対応が遅れている.本研究では,歩行空間において一般色覚者が色弱者の見え方を視覚的に理解し,CUDの知識を得るために,CUD支援システムを開発した.まず,CUD活動の実践の場として「UD教育」と「まちづくりワークショップ」の2つの活動を考え,CUDの実践における課題を分析した.次に,その課題分析をもとに,3次元空間データを用いて歩行空間を表現し,CGによって色弱者の見え方を体験するシステムを開発した.CUD活動においてシステムを対面・同期と遠隔・非同期で利用することを考え,UD教育では大学の授業と復習,まちづくりワークショップではフィールドワークショップを想定したヒアリングとオンラインワークショップでシステムを評価した.その結果,これらの場面で一般色覚者が色弱者を理解するためにシステムを活用できる可能性が高いことを示した.また,様々な利用者を想定した操作性の改善,オンラインワークショップのための機能改善などの課題を明らかにした.
論文抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Universal design (UD) is applied to pedestrian space composed of roads and roadside buildings for all the people including elderly and disabled people. However, color UD (CUD) for color blind people is not advanced for low social cognition. In this paper, CUD support system was developed and applied for understanding difference of vision in color blind people and studying CUD for people with normal color vision. CUD activity scenes are looked on UD professional education and town development workshop. In these scenes, three problems are analyzed for CUD practice. For solving the problems, CUD support system was developed by using three-dimensional spatial data of pedestrian space. It has made it possible for experience of CUD view in three dimensional computer graphics. The system is used in face-to-face and synchronous or remote and asynchronous, and evaluated in class and review of UD education, and hearing of field workshop and online workshop in town development workshop. In the results, the system can be useful for this research objective. And, a few challenges are made clear for operability and functions of the system.
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00116647
書誌情報 情報処理学会論文誌

巻 52, 号 1, p. 140-152, 発行日 2011-01-15
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1882-7764
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-21 22:51:38.092840
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3