WEKO3
アイテム
パケットペーシングによる全対全通信の最適化とシミュレーション評価
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/71744
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/7174407673715-2712-4ed5-b1e8-f7c50c8fdec9
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2011 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Symposium(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2011-01-11 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | パケットペーシングによる全対全通信の最適化とシミュレーション評価 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Optimization and Simulation Evaluation of an All-to-all Communication using Packet Pacing | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 通信最適化 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||
著者所属 | ||||||||
(財)九州先端科学技術研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
富士通株式会社 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
(財)九州先端科学技術研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
(財)九州先端科学技術研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
富士通株式会社 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
富士通株式会社 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
富士通株式会社 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京工科大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
九州大学 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Institute of Systems, Information Technologies and Nanotechnologies | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Fujitsu Ltd. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Institute of Systems, Information Technologies and Nanotechnologies | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Institute of Systems, Information Technologies and Nanotechnologies | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Fujitsu Ltd. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Fujitsu Ltd. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Fujitsu Ltd. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Tokyo University of Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Kyushu University | ||||||||
著者名 |
柴村, 英智
三輪, 英樹
薄田, 竜太郎
平尾, 智也
安島, 雄一郎
三吉, 郁夫
清水, 俊幸
石畑, 宏明
井上, 弘士
× 柴村, 英智 三輪, 英樹 薄田, 竜太郎 平尾, 智也 安島, 雄一郎 三吉, 郁夫 清水, 俊幸 石畑, 宏明 井上, 弘士
|
|||||||
著者名(英) |
Hidetomo, Shibamura
Hideki, Miwa
Ryutaro, Susukita
Tomoya, Hirao
Yuichiro, Ajima
Ikuo, Miyoshi
Toshiyuki, Shimizu
Hiroaki, Ishihata
Koji, Inoue
× Hidetomo, Shibamura Hideki, Miwa Ryutaro, Susukita Tomoya, Hirao Yuichiro, Ajima Ikuo, Miyoshi Toshiyuki, Shimizu Hiroaki, Ishihata Koji, Inoue
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本論文では,複数のメッセージを同時送受信可能な 2 次元トーラス網上で,ネットワークのバンド幅を活用する全対全通信アルゴリズム (A2AT) の定量的な性能評価とパケットペーシングによる最適化について述べる.A2AT と従来の全対全通信アルゴリズムとの性能比較,ならびに,A2AT にペーシングを適用した実行性能について,NSIM と呼ぶインターコネクトシミュレータを用いて評価を行った.その結果,A2AT は他のアルゴリズムよりも良い通信性能を実現することがわかった.また,パケットペーシングによって高いリンクスループットを維持した高速な実行を達成でき,バンド幅を積極的に利用する A2AT のようなアプリケーションにペーシングが効果的であることを確認した. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | This paper presents quantitative performance evaluation and optimization of A2AT, an optimal all-to-all communication algorithm. This algorithm exploits the network bandwidth of 2D-torus network which nodes can transmit and receive multiple messages simultaneously. The A2AT is compared with conventional all-to-all algorithms and performance improvement by explicit packet pacing is examined by using an interconnection network simulator NSIM. The result shows that A2AT achieves good performance than the other algorithms and holds higher link throughput with packet pacing. | |||||||
書誌情報 |
ハイパフォーマンスコンピューティングと計算科学シンポジウム論文集 巻 2011, p. 42-50, 発行日 2011-01-11 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |