WEKO3
アイテム
Greylistingに基づく迷惑メール対策の運用評価
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/70585
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/70585b2eb1a36-cb3b-4ea2-a46d-2f1f6d16e42b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2010 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2010-10-08 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | Greylistingに基づく迷惑メール対策の運用評価 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Evaluation of Anti-spam Practical Use Using by Greylisting | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | セキュリティ関連 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
佐賀大学総合情報基盤センター | ||||||||
著者所属 | ||||||||
佐賀大学総合情報基盤センター | ||||||||
著者所属 | ||||||||
佐賀大学総合情報基盤センター | ||||||||
著者所属 | ||||||||
佐賀大学総合情報基盤センター | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Computer and Network Center, Saga University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Computer and Network Center, Saga University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Computer and Network Center, Saga University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Computer and Network Center, Saga University | ||||||||
著者名 |
松原, 義継
大谷, 誠
日永田, 泰啓
只木, 進一
× 松原, 義継 大谷, 誠 日永田, 泰啓 只木, 進一
|
|||||||
著者名(英) |
Yoshitsugu, Matsubara
Makoto, Otani
Yasuhiro, Hieida
Shin-ichi, Tadaki
× Yoshitsugu, Matsubara Makoto, Otani Yasuhiro, Hieida Shin-ichi, Tadaki
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 電子メールサービス運用において,迷惑メール対策は避けて通れないものとなっている.より良い迷惑メール対策を行うために,運用中の迷惑メール対策の効果を評価することは大事である.今回,greylisting 方式による迷惑メール対策効果を 3 年間分のデータを基に分析する.利用者が受信した電子メールの中における迷惑メールの可能性の高い電子メールの割合は減少傾向となった. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Anti-spam filtering mechanisms are mandatory for providing e-mail services. We have employed greylisting filters in our e-mail services for 3 years. The effects are evaluated. We found that the number of e-mails which are potentially spam ones had been decreasing. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA12326962 | |||||||
書誌情報 |
研究報告インターネットと運用技術(IOT) 巻 2010-IOT-11, 号 7, p. 1-6, 発行日 2010-10-08 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |