@techreport{oai:ipsj.ixsq.nii.ac.jp:00070124, author = {鴫原, 一人 and 眞弓, 友宏 and 本田, 晋也 and 高田, 広章 and Kazuto, Shigihara and Tomohiro, Mayumi and Shinya, Honda and Hiroaki, Takada}, issue = {1}, month = {Aug}, note = {μITRON 仕様をベースとしたマルチプロセッサ対応 RTOS のテストスイート開発を効率化するために,テストシナリオを形式化して記述する TESRY 記法を定め,TESRY 記法を用いて作成したデータからテストプログラムを生成するツールを開発した.開発したツールを用いて,API のテストを約 3,000 件開発し,開発の効率化を確認した.また,31 件の不具合を検出した., In this paper, we present a method to describe test scenarios (the TESRY notation) aimed at efficiently developing test suites for multiprocessor RTOS that support the μITRON specification. We developed a test program generator based on the TESRY notation, which was used to develop about 3,000 API test cases, and confirmed the efficiency of the proposed approach. We also detected 31 bugs in the RTOS.}, title = {マルチプロセッサ対応RTOSを対象としたテストシナリオ記述法とテストプログラム生成ツール}, year = {2010} }