WEKO3
アイテム
テキストマイニングシステムSTMの感情・意思分析機能の組み込みを中心とした機能拡充
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/69509
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/695096d04f31a-a591-49ab-8b03-060f301ad1d0
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2010 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2010-05-20 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | テキストマイニングシステムSTMの感情・意思分析機能の組み込みを中心とした機能拡充 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Enhancement of text mining system STM centering on feelings and intention analysis | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 学生セッション1 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
青山学院大学大学院理工学研究科理工学専攻知能情報コース | ||||||||
著者所属 | ||||||||
青山学院大学大学院理工学研究科理工学専攻知能情報コース | ||||||||
著者所属 | ||||||||
青山学院大学理工学部情報テクノロジー学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
青山学院大学理工学部情報テクノロジー学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
青山学院大学理工学部情報テクノロジー学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
青山学院大学理工学部情報テクノロジー学科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Aoyama Gakuin University Graduate School Science and Engineering Intelligence and Information | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Aoyama Gakuin University Graduate School Science and Engineering Intelligence and Information | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Aoyama Gakuin University Science and Engineering Integrated Information Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Aoyama Gakuin University Science and Engineering Integrated Information Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Aoyama Gakuin University Science and Engineering Integrated Information Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Aoyama Gakuin University Science and Engineering Integrated Information Technology | ||||||||
著者名 |
石田, 涼
山西, 和広
早川, 紘代
酒匂, 佳織
後藤, 良太
原田, 実
× 石田, 涼 山西, 和広 早川, 紘代 酒匂, 佳織 後藤, 良太 原田, 実
|
|||||||
著者名(英) |
Ryo, Ishida
Kazuhiro, Yamanishi
Hiroyo, Hayakawa
Kaori, Sakou
Ryouta, Goto
Minoru, Harada
× Ryo, Ishida Kazuhiro, Yamanishi Hiroyo, Hayakawa Kaori, Sakou Ryouta, Goto Minoru, Harada
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 今日のテキストマイニングツールは、限られた同義語辞書による語の同義性を元にテキスト分類を行っているので、多様な表現を持つ意見の同義性を判定できず、その限界が問われている。この解決のため、原田研究室では 2006 年度より、意味解析に基づいて深層的な文の同義性による分類を可能とするテキストマイニングシステム STM の開発を行っている。本研究では、STM に、文節の主辞と副主辞の同一性によって文節を分類する主題分析機能、分類された文節と係り受け関係にある文節を分類する主題関連分析機能、他の属性毎の頻度分析を行うクロス分析機能を追加する。さらに、意見に現れる感情を 10 分類、意志を 8 分類し、個々の意見がどの感情や意志を持つかを分析する機能を追加した。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Because today's text mining tool classifies the text based on the synonymity of the word by the limited synonym dictionary, the similarity of the opinion with various expressions cannot be judged, and the limit is asked. Text mining system STM which enables classification by the similarity of deep meaning of a sentence based on the semantic analysis has been developed in the Harada laboratory since 2006. In this research, the subject analysis function to classify clauses by the identity of the head word and sub-head word of the clause, the subject relation analysis function to classify the clauses which depend on a clause classified by the subject analysis, and the cross analysis function to analyze the frequency depending on other attributes are added to STM. In addition, we classified feelings and intension which appeared in the opinion into 10 and 8 classes, respectively, and added the function to analyze the feelings and intension of each individual opinion. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10115061 | |||||||
書誌情報 |
研究報告自然言語処理(NL) 巻 2010-NL-196, 号 5, p. 1-8, 発行日 2010-05-20 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |