WEKO3
アイテム
服薬支援のための患者-薬剤師間インタラクティブ・コミュニケーションシステムのユーザビリティおよびインタラクティビティ評価
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/69374
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/693745b16b35c-7b07-43de-b305-9509ff84a4dd
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2010 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2010-05-07 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 服薬支援のための患者-薬剤師間インタラクティブ・コミュニケーションシステムのユーザビリティおよびインタラクティビティ評価 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Usability and Interactivity Test of Communication System between Pharmacists and Patients for Medical Treatment | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | セッション 1 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
日本大学理工学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
日本大学理工学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
日本大学理工学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
日本大学薬学部/(株)新医療総研こぐま薬局 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
日本大学薬学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
日本大学薬学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
日本大学薬学部 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
College of Science and Technology, Nihon University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
College of Science and Technology, Nihon University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
College of Science and Technology, Nihon University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
College of Pharmacy, Nihon University / Koguma Pharmacy, New MEC Inc. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
College of Pharmacy, Nihon University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
College of Pharmacy, Nihon University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
College of Pharmacy, Nihon University | ||||||||
著者名 |
戸田, 健
尾崎, 信耶
白川, 真秀
井手口, 直子
宮木, 智子
南部, 恵子
池田, 恵子
× 戸田, 健 尾崎, 信耶 白川, 真秀 井手口, 直子 宮木, 智子 南部, 恵子 池田, 恵子
|
|||||||
著者名(英) |
Takeshi, Toda
Shinya, Ozaki
Masahide, Shirakawa
Naoko, Ideguchi
Tomoko, Miyaki
Keiko, Nanbu
Keiko, Ikeda
× Takeshi, Toda Shinya, Ozaki Masahide, Shirakawa Naoko, Ideguchi Tomoko, Miyaki Keiko, Nanbu Keiko, Ikeda
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | これまで我々は従来システムの課題に対処した新しいユーザインタフェースと患者-薬剤師間コミュニケーションにおける新しいインタラクションの方法を提案し,小児患者向けに設計・実装を行い実証実験のためのシステムを開発してきた.今回パイロット試験を行い,それらのユーザビリティとインタラクティビティの評価を行ったので報告する.被験者は,実際の調剤薬局における薬剤師と外来の小児患者およびその保護者にお願いした.端末ユーザインタフェースのユーザビリティは操作誤り率と操作時間から,また患者-薬剤師間のインタラクティビティは薬剤師の応答時間から定量的に評価した.最終的には,評価アンケートの結果も伴わせて,開発システムがどの程度システム要件を満足したかを示す.また実証実験に向けた課題もいくつか明らかになったので報告する. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | In order to overcome those problems in the conventional systems, we have proposed new methods for the user interface and the interaction for the communication between pharmacists and outpatients. We also have developed experimental systems, designed and implemented the proposed methods for pediatric patients. In this paper, we report pilot test for evaluating the usability in the proposed user interface and interaction methods using the developed experimental system. Test users are actual pharmacists in the dispensing pharmacy and pediatric patients with their parents. To evaluate quantitatively the usability of the user interface, operation error rate and operation time are measured. To also evaluate quantitatively the interactivity between the pharmacist and the patient, pharmacist response time is measured. Finally we show how the developed system satisfied the system requirement, accompanying questionnaire result. We also show revealed problems for trial in future. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA1221543X | |||||||
書誌情報 |
研究報告ヒューマンコンピュータインタラクション(HCI) 巻 2010-HCI-138, 号 1, p. 1-8, 発行日 2010-05-07 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |