@article{oai:ipsj.ixsq.nii.ac.jp:00066484,
 author = {片山, 拓也 and 村尾, 和哉 and 田中, 宏平 and 寺田, 努 and 西尾, 章治郎 and Takuya, Katayama and Kazuya, Murao and Kohei, Tanaka and Tsutomu, Terada and Shojiro, Nishio},
 issue = {9},
 journal = {情報処理学会論文誌},
 month = {Sep},
 note = {近年,公園でのスタンプラリーや遊園地でのアトラクション巡回など,イベント空間内におけるポイント巡回型のサービスが提供されている.イベント参加者は「遠回りしたくない」,「体験したいアトラクションを回りたい」といった各々の意志で行動しているが,参加者の意志のみに任せた運営は,特定アトラクションの混雑や,ラリーの早期終了・遅延を招く可能性がある.そこで本研究では,参加者の行動を緩やかに制御できる環境を想定し,「一定時間内でラリーを終わらせたい」,「効率良くポイントを回らせてイベント完遂者を増やしたい」といった主催者の意図を考慮した経路推薦機構を持つナビゲーションシステムを提案する.提案システムを実運用した結果,参加者はイベント主催者の目的に沿って行動すること,また,装着型センサを用いて参加者の情報を収集した場合にシステムがより有効に動作することを確認した., There are many kinds of event spaces such as stamp rally and amusement spot. In these events, the participants behave as they want and it causes problems for the event managers, such as too long necessary time or the congestion of specific attractions. In this paper, we propose a navigation system that has a route plannning algorithm to satisfy the purposes for the event manager. The result of actual use in our system beared out that the participants behaved acoording to the purposes of the event manager. Moreover, by using a wearable computer and wearable sensors, participants' real-time information are acquired and our system performs better.},
 pages = {2350--2359},
 title = {装着型センサを用いた経路推薦機構を持つナビゲーションシステムの構築},
 volume = {50},
 year = {2009}
}