@techreport{oai:ipsj.ixsq.nii.ac.jp:00066261,
 author = {國島, 丈生 and Takeo, Kunishima},
 issue = {5},
 month = {Sep},
 note = {現在、マークアップ言語に関する技術で最も注目を集めているものは HTML 5 であろう。しかし HTML 5 は、その名前とは反して、単なる HTML 4/XHTML の後継となるマークアップ言語ではなく、CSS や DOM、各種 API を含む Web 技術の集大成と位置づけられる。本講演では、XHTML から HTML 5 へ至った経緯、HTML 5 の現状と今後について、主にマークアップ言語の視点から述べる。, HTML 5 is now one of the most remarkable technology around markup languages.  However, HTML 5 is not a mere successor of HTML 4/XHTML, in spite of its name associated with them.  It is a big compilation of various WWW core technologies, including CSS, DOM, and WWW APIs. Today the speaker explains HTML 5 in the past, now, and in the future, mainly from the viewpoint of markup languages.},
 title = {HTML 5の過去、現在、未来},
 year = {2009}
}