WEKO3
アイテム
大規模SMPによるTPC-Cベンチマーク
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/63954
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/63954f7bfd0fc-c129-4618-8078-96940d4fe493
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2001 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Magazine(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2001-11-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 大規模SMPによるTPC-Cベンチマーク | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | TPC-C Benchmark on a Large Scale SMP System | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 情報処理最前線 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | article | |||||||
著者所属 | ||||||||
富士通(株)コンピュータ事業本部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
富士通(株)コンピュータ事業本部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
富士通(株)ソフトウェア事業本部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
(株)富士通研究所コンピュータシステム研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Fujitsu Ltd. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Fujitsu Ltd. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Fujitsu Ltd. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Fujitsu Labs. Ltd. | ||||||||
著者名 |
黒木, 伸一
泉田, 直樹
小澤, 一孝
土肥, 実久
× 黒木, 伸一 泉田, 直樹 小澤, 一孝 土肥, 実久
|
|||||||
著者名(英) |
Shinichi, Kurogi
Naoki, Izuta
Kazutaka, Ozawa
Tsunehisa, Doi
× Shinichi, Kurogi Naoki, Izuta Kazutaka, Ozawa Tsunehisa, Doi
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 我々は,128CPU PRIMEPOWER2000とSymfoWARE Server (RDBMS)を使用してTPC-Cベンチマークの測定を行い,非クラスタシステムでの世界最高性能455 818tpmC(2001年9月末現在)を実現した.それ以前の性能値からみても,十分なスケーラビリティが得られている.これは64CPU程度がSMPシステムにおけるスケーラビリティの上限であるとのこれまでの通説を覆し,128CPU SMPシステムであっても性能のスケーラビリティを確保することができるとの実証でもある. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116625 | |||||||
書誌情報 |
情報処理 巻 42, 号 11, p. 1098-1105, 発行日 2001-11-15 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |