ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 研究報告
  2. 音声言語情報処理(SLP)
  3. 2009
  4. 2009-SLP-077

音声質問応答システムのユーザ発話を用いた質問応答データベース拡張支援

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/62677
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/62677
fbb90dc9-de31-4e2a-812c-69c69e6177ae
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJ-SLP09077016.pdf IPSJ-SLP09077016.pdf (428.2 kB)
Copyright (c) 2009 by the Information Processing Society of Japan
オープンアクセス
Item type SIG Technical Reports(1)
公開日 2009-07-10
タイトル
タイトル 音声質問応答システムのユーザ発話を用いた質問応答データベース拡張支援
タイトル
言語 en
タイトル Supporting the Augmentation of the Question-Answer Database For Speech-Based Question-Answering System Using User Utterances
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 音声対話システム
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh
資源タイプ technical report
著者所属
電気通信大学大学院情報システム学研究科
著者所属
(株) ホンダ・リサーチ・インスティチュート・ジャパン
著者所属
(株) ホンダ・リサーチ・インスティチュート・ジャパン
著者所属
(株) ホンダ・リサーチ・インスティチュート・ジャパン
著者所属
(株) ホンダ・リサーチ・インスティチュート・ジャパン
著者所属(英)
en
Graduate School of Information Systems, The University of Electro-Communications
著者所属(英)
en
Honda Research Institute Japan Co., Ltd.
著者所属(英)
en
Honda Research Institute Japan Co., Ltd.
著者所属(英)
en
Honda Research Institute Japan Co., Ltd.
著者所属(英)
en
Honda Research Institute Japan Co., Ltd.
著者名 成松, 宏美 中野, 幹生 船越, 孝太郎 長谷川, 雄二 辻野, 広司

× 成松, 宏美 中野, 幹生 船越, 孝太郎 長谷川, 雄二 辻野, 広司

成松, 宏美
中野, 幹生
船越, 孝太郎
長谷川, 雄二
辻野, 広司

Search repository
著者名(英) Hiromi, Narimatsu Mikio, Nakano Kotaro, Funakoshi Yuji, Hasegawa Hiroshi, Tsujino

× Hiromi, Narimatsu Mikio, Nakano Kotaro, Funakoshi Yuji, Hasegawa Hiroshi, Tsujino

en Hiromi, Narimatsu
Mikio, Nakano
Kotaro, Funakoshi
Yuji, Hasegawa
Hiroshi, Tsujino

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 質問と応答のペアからなるデータベースを利用する質問応答システムの性能は,データベースの内容に依存する.できる限り多くの質問パターンを用意することにより,ユーザの質問のバリエーションに対応できる.本稿では,音声質問応答の初期システムを用いて収集したユーザの質問の中から,データベースに追加すべき質問を検出することにより,質問応答データベースの拡張を支援する方法を提案する.提案手法は,質問応答データベースから作成した言語モデルを用いた音声認識結果と,大語彙統計言語モデルを用いた音声認識結果を併用する.実験結果により,提案手法の有効性が示された.
論文抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 The performance of a system that answers to a user question using questionanswer database depends on the contents of the database. Dealing with a variety of user questions requires preparing question-answer patterns as many as possible. This paper proposes a method for supporting theaugmentation of the question-answer database. It uses user questions collected with the initial question-answer system, and detects questions that need to be added to the database. It uses two language models; one is built from the database and the other is a large-vocabulary statistical model. Experimental results showed the effectiveness of the proposed method.
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10442647
書誌情報 研究報告音声言語情報処理(SLP)

巻 2009-SLP-77, 号 16, p. 1-6, 発行日 2009-07-10
Notice
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc.
出版者
言語 ja
出版者 情報処理学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-22 02:31:00.530409
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3