WEKO3
アイテム
図画表現を比較するためのアニメーション手法の評価
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/62592
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/625928f928221-f288-47fc-80e8-6648b1be0285
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2009 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2009-07-09 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 図画表現を比較するためのアニメーション手法の評価 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Evaluation for Animation Methods of Comparing Drawing Expression | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
産業技術総合研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
多摩美術大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
多摩美術大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
多摩美術大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
産業技術総合研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
産業技術総合研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
産業技術総合研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
多摩美術大学 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Tama Art University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Tama Art University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Tama Art University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Tama Art University | ||||||||
著者名 |
久保田, 秀和
高見, 知里
小早川, 真衣子
敦賀, 雄大
濱崎, 雅弘
中村, 嘉志
西村, 拓一
須永, 剛司
× 久保田, 秀和 高見, 知里 小早川, 真衣子 敦賀, 雄大 濱崎, 雅弘 中村, 嘉志 西村, 拓一 須永, 剛司
|
|||||||
著者名(英) |
Hidekazu, Kubota
Chisato, Takami
Maiko, Kobayakawa
Yuta, Tsuruga
Masahiro, Hamasaki
Yoshiyuki, Nakamura
Takuichi, Nishimura
Takeshi, Sunaga
× Hidekazu, Kubota Chisato, Takami Maiko, Kobayakawa Yuta, Tsuruga Masahiro, Hamasaki Yoshiyuki, Nakamura Takuichi, Nishimura Takeshi, Sunaga
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 異なる文脈に基づいて制作された複数の図画表現を比較するためのアニメーション手法について議論する.複数の図画表現の差異を示す際にアニメーションを用いることの有効性は,これまでにもインタラクション分野で議論されてきた.しかし,主観的に表現された図画を比較する際のアニメーション手法についてはまだ十分に検討されていない.本研究では,Zuzie と呼ばれる主観的な図画表現の制作を支援するシステムについて,その図画表現の特徴と設計について述べる.また,複数の図画表現の差異を示す際に有効となるカードのアニメーション手法について,実験心理学的手法を用いて評価する. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | We examine animation methods of comparing drawing expressions in different context. Advantages of using animation for showing difference between multiple drawing expressions have been discussed in human-computer interaction domain. However, there have been few studies of animation methods of comparing subjective drawings. The graphical features and design of Zuzie system that supports subjective drawing are discussed. The psychological experiments about effectiveness of animation methods are described. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA1221543X | |||||||
書誌情報 |
研究報告ヒューマンコンピュータインタラクション(HCI) 巻 2009-HCI-134, 号 1, p. 1-8, 発行日 2009-07-09 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |