@techreport{oai:ipsj.ixsq.nii.ac.jp:00062396,
 author = {木谷, 友哉 and 中村, 嘉隆 and Tomoya, Kitani and Yoshitaka, Nakamura},
 issue = {3},
 month = {Jun},
 note = {P2P サービスはネットワーク上のノードにコンテンツやリソースを分散配置しているため,高いスケーラビリティを達成している.これらのリソースを利用する際は,ネットワーク上でのリソース位置を検索する必要がある.一般にこのようなサービスの検索では分散ハッシュテーブルがよく用いられる手法であるが,限られた範囲を指定した検索など,検索目的によっては効率が悪くなることが知られている.そこで本稿では,範囲検索を実現するために,各ノードの地理情報をもとに各ノード間の遅延変動を考慮した構造型 P2P オーバレイネットワークを構築するプロトコルの提案を行う.提案手法では,ばねの原理を用いて遅延変動を考慮した座標設定を行ない,座標を空間充填曲線にマッピングすることで効率的な P2P ネットワークの検索を実現している., P2P networks can achieve high scalability since they distribute service contents/resources to multiple nodes in the network. In a P2P network, it is necessary to search the resource location on the network when we use some contents/resources. Generally, each part of contents is labeled and dispersed in the network, and it is managed by a distributed hash table (DHT). But search efficiency becomes worse in the limited region search of such service. In this paper, we propose a new configuration method for structured P2P overlay network. In the proposed method, we set each coordinate considering delay variation and achieve the efficient search of P2P network by mapping a coordinate onto space filling curve.},
 title = {遅延状況を考慮した構造型 P2P オーバレイネットワーク構築法},
 year = {2009}
}