WEKO3
アイテム
高信頼トランスポートの経路制御に関する検討
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/61818
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/61818f7a48b53-7193-40a6-a005-528476eab2cc
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2009 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2009-02-26 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 高信頼トランスポートの経路制御に関する検討 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Study on Path Control for Reliable Transport | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
日立製作所中央研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
日立製作所中央研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Hitachi, Ltd., Central Research Laboratory | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Hitachi, Ltd., Central Research Laboratory | ||||||||
著者名 |
藪崎, 仁史
松原, 大典
× 藪崎, 仁史 松原, 大典
|
|||||||
著者名(英) |
Hitoshi, Yabusaki
Daisuke, Matsubara
× Hitoshi, Yabusaki Daisuke, Matsubara
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 冗長パスによるトランスポートの高信頼化を実現する高信頼トランスポートにおいて,低遅延・高信頼な通信特性を要求するミッションクリティカルなアプリケーションのユーザ数の増大やトラフィック量の増大に対応するため,帯域を有効活用した冗長パスを自動的に算出する経路制御が必要になる。高信頼トランスポートの経路制御には経路計算アルゴリズムと予備パスの帯域確保アルゴリズムが必要になるが,従来の経路計算アルゴリズムでは遅延制約と帯域有効活用を考慮した際,計算コストが高くなるという問題がある。本報告では,経路計算アルゴリズムと予備パスの帯域確保アルゴリズムを検討し,遅延制約を満たしつつ,帯域を有効活用する経路を低い計算コストで算出する複路計算アルゴリズムを評価した。本アルゴリズムのシミュレーション評価によって現用の方式と同等の計算コストで2.2倍のパス数を収容できることを確認した。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | A reliable transport realizes low-delay and reliable communication for mission critical applications. In order to overcome increase of users and data traffic, an automatic path control is necessary for the reliable transport to calculate redundant paths utilizing network resource effectively. However, the conventional path calculation algorithms with a delay constraint are not suitable for the network operation due to long calculation time. In this paper, we propose an algorithm which calculates optimal active and backup paths with the delay constraint, and evaluate effectiveness of resource utilization and calculation time. The proposed algorithm enables the network to accommodate 2.2 times traffic numbers as many as the current algorithm used as the network operation. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA12326962 | |||||||
書誌情報 |
研究報告インターネットと運用技術(IOT) 巻 2009, 号 21(2009-IOT-4), p. 85-90, 発行日 2009-02-26 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |