@techreport{oai:ipsj.ixsq.nii.ac.jp:00061422,
 author = {野中, 崇史 and 瀬尾, 淳哉 and 木戸, 善之 and 瀬尾, 茂人 and 竹中, 要一 and 松田, 秀雄 and Takafumi, Nonaka and Junya, Seo and Yoshiyuki, Kido and Shigeto, Seno and Yoichi, Takenaka and Hideo, Matsuda},
 issue = {25(2009-BIO-16)},
 month = {Feb},
 note = {近年,生物情報解析においてWebサービスやワークフローが利用されるようになってきた。Webサービスを用いることによりインターネットの計算機資源を利用でき,ワークフローの利用により複雑な解析の自動化が実現できる。これらの解析内容を理解し利用するために必要な情報はレポジトリに登録されるが,現状では登録の情報の量と質が不足している。そこで,本研究ではレポジトリを連携させる手法として文字列類似性に基づく類似Webサービスの検索を行う。Webサービス情報を統合することで情報の不足さを補えるが,そのためにはレポジトリ間で同類のWebサービスを見つける必要があるためである。従来のサービス名の文字列類似性による検索よりも,サービスの入出力名で重み付けを行った本手法の方がより類似のものを検索できることを検証した。, Web services and workflows have been used for Bioinformatics. Web services make Internet resource available and workflows enable complex process operation automatically. The Information about Web services and workflows are registered on repositories, but their quality and quantity are lacking. In order to integrate Web service information, we propose a method for Web service similarity search based on string similarity measure to federate repositories. We show that proposal method of scoring by weighting 10 names find more similar servieces than traditional method.},
 title = {Webサービス情報の統合のためのレポジトリ連携手法の提案},
 year = {2009}
}