ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 研究報告
  2. システムとLSIの設計技術(SLDM)
  3. 2009
  4. 7(2009-SLDM-138)

メッセージ駆動形 IP コアインタフェースの一提案

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/61223
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/61223
6131e44f-0995-4c32-93a2-6b0d71a10a53
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJ-SLDM09138006.pdf IPSJ-SLDM09138006 (919.3 kB)
Copyright (c) 2009 by the Information Processing Society of Japan
オープンアクセス
Item type SIG Technical Reports(1)
公開日 2009-01-22
タイトル
タイトル メッセージ駆動形 IP コアインタフェースの一提案
タイトル
言語 en
タイトル A Proposal of Message Driven IP Core Interface
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh
資源タイプ technical report
著者所属
東京電機大学大学院情報環境学研究科
著者所属
東京電機大学大学院情報環境学研究科
著者所属
東京電機大学大学院情報環境学研究科
著者所属
東京電機大学大学院情報環境学研究科
著者所属
東京電機大学工学部
著者所属(英)
en
Graduate School of Information Environment, Tokyo Denki University
著者所属(英)
en
Graduate School of Information Environment, Tokyo Denki University
著者所属(英)
en
Graduate School of Information Environment, Tokyo Denki University
著者所属(英)
en
Graduate School of Information Environment, Tokyo Denki University
著者所属(英)
en
School of Engineering, Tokyo Denki University
著者名 佐々木, 隆太 中村, 次男 冬爪, 成人 笠原, 宏 田中, 照夫

× 佐々木, 隆太 中村, 次男 冬爪, 成人 笠原, 宏 田中, 照夫

佐々木, 隆太
中村, 次男
冬爪, 成人
笠原, 宏
田中, 照夫

Search repository
著者名(英) Ryuta, Sasaki Tsugio, Nakamura Narito, Fuyutsume Hiroshi, Kasahara Teruo, Tanaka

× Ryuta, Sasaki Tsugio, Nakamura Narito, Fuyutsume Hiroshi, Kasahara Teruo, Tanaka

en Ryuta, Sasaki
Tsugio, Nakamura
Narito, Fuyutsume
Hiroshi, Kasahara
Teruo, Tanaka

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 SOC のような超高集積回路では,開発元の異なる多種多様な IP コアが 1 チップに集積される.そのため,IP コア間のインタフェースの標準化,通信方式,バス使用権の制御などの課題が山積する.そこで,筆者らはこれまでバスと各 IP コア間に通信の制御を行う機構を配置することでインタフェースの標準化を容易にする研究を行ってきた.これにより,以上の諸問題を解決でき,さらに並列性を持たせた効率のよい通信が可能となる. FPGA で試作した結果を報告する.
論文抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 In a ULSI such as SoC, various IP cores with different development firms are integrated in single-chip. Therefore problems such as standardization of the interface between the IP cores, communication method, bus use control etc. are piling up. To make the standardization of interface easy, we propose a scheme called access control unit (ACU) which controls communication between the common bus and each IP core. By using this ACU, it is possible to solve not only above mentioned problems, but also to cope with efficient concurrency operation. The results on the trial by implementing ACU on FPGA are also described.
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11451459
書誌情報 研究報告システムLSI設計技術(SLDM)

巻 2009, 号 7(2009-SLDM-138), p. 31-36, 発行日 2009-01-22
Notice
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc.
出版者
言語 ja
出版者 情報処理学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-21 22:25:33.798837
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3