WEKO3
アイテム
知的財産権の保護強化動向に対する学術研究の立場からの検討
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/58450
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/58450efafda4c-ddfc-4cec-9d29-c4a5b748c302
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1998 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1998-09-19 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 知的財産権の保護強化動向に対する学術研究の立場からの検討 | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学 環境情報学部 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Environmental Infor - mation, Keio University | ||||||||
著者名 |
苗村, 憲司
× 苗村, 憲司
|
|||||||
著者名(英) |
Kenji, Naemura
× Kenji, Naemura
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 高度情報化の進展する中で経済の持続的発展を図るためには,財産的価値を持つ情報の創出を促進することが重要である.この意味で,先進国が知的財産権の保護強化政策をとることには合理性がある.しかし,その制度設計によっては,学術研究の発展に大きな打撃を与える恐れがある.これを避けるためには,学術研究を知的財産の「付加価値拡大再生産活動」ととらえ,特許法,著作権法および新たに導入が想定されるデータベース保護制度等を通した新たな理念を確立しこの理念に基づく枠組みを設定することが必要である. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11238429 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告電子化知的財産・社会基盤(EIP) 巻 1998, 号 85(1998-EIP-002), p. 25-32, 発行日 1998-09-19 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |