WEKO3
アイテム
ファイル共有とリアルタイム通信を実現する中央管理型P2P情報共有システム(NRBS)の開発
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/58248
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/582482a98bb3c-3ebd-46e0-8495-038c30d47ff9
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2004 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2004-01-16 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | ファイル共有とリアルタイム通信を実現する中央管理型P2P情報共有システム(NRBS)の開発 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Development of Central Managed P2P Information Sharing System (NRBS) Featuring File Sharing and Real - time Communication | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
日立製作所中央研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
日立アメリカR & D | ||||||||
著者所属 | ||||||||
日立製作所中央研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Central Research Laboratory, Hitachi, Ltd. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Research and Development Division, Hitachi America, Ltd. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Central Research Laboratory, Hitachi, Ltd. | ||||||||
著者名 |
松原, 大典
三木, 和穂
井内, 秀則
× 松原, 大典 三木, 和穂 井内, 秀則
|
|||||||
著者名(英) |
Daisuke, Matsubara
Kazuho, Miki
Hidenori, Inouchi
× Daisuke, Matsubara Kazuho, Miki Hidenori, Inouchi
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | ユビキタス時代に向けた次世代型のユーザ間IPコミュニケーションを実現するアプリケーションシステムを提案・開発した。本システムはユーザ間IPコミュニケーションの要件であるユーザモピリティ、マルチモーダル、異種端末開通信、プレゼンス情報の利用、情報/ユーザの探索を実現することを特徴とする。本検討でユーザ間IPコミュニケーションの動向や要件等を整理し、本コンセプトを実現するためのシステム構成と要素機能を提案し、実証システムを開発した。本システムは中央管理型のP2P通信方式でファイル共有とリアルタイム通信を提供し、ユーザ間の高度な情報共有を実現する。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | In this study, we have proposed and developed an application system that enables next generation user IP communication for the ‘ubiquitous' era. This system supports requirements for user IP communication such as, user mobility, multi-modal communication, communication between heterogeneous terminals, use of presence information, and functionality for seeking information or other users. We have analyzed trend and requirement for user IP communication, proposed system architecture and functionality for enabling the concept, and developed proof-of-concept system. This system provides file sharing function and real-time communication, hence provides enhanced information sharing between users. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11238429 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告電子化知的財産・社会基盤(EIP) 巻 2004, 号 2(2003-EIP-022), p. 1-6, 発行日 2004-01-16 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |