@techreport{oai:ipsj.ixsq.nii.ac.jp:00057501, author = {丹羽, 教泰 and 秋山, 泰三 and 柳, 拓良 and 渡部, 眞幸 and 伊藤, 敏彦 and 小西, 達裕 and 伊東, 幸宏 and Michihiro, Niwa and Taizou, Akiyama and Takura, Yanagi and Masaki, Watanabe and Toshihiko, Itoh and Tatsuhiro, Konishi and Yukihiro, Itoh}, issue = {101(2000-SLP-033)}, month = {Oct}, note = {本稿では,ドライブプランニングシステムにおける対話インタフェースについて述べる.このシステムは,カーナビゲーションシステムの機能の一つである目的地設定を拡張し,一つの目的地だけではなく,複数の目的地やそれに付随する発着時間,日数などの設定を行うものである.これらのパラメータの設定を行うための対話における言語処理手法について報告する.特に,対話処理に必要となる構文解析・意味解析,文と文のつながりを理解するための文脈処理,プランをスムーズに作成するための対話制御について検討し,実装したプロトタイプシステムを紹介する.また,試作したシステムの評価を行い,有用性と問題点を明確にした., In this paper, we describe a natural language interface for Drive Planning System which supports drivers to make a plan for a trip. The system enables us to make a plan for a trip interactively by using natural language. We propose following methods: a parsing technique for restricted sentence patterns in a specific domain, a method for semantic analysis integrated into the parsing process, and a method for contextual analysis identifying references of pronouns and omitted words. We implemented a prototype dialogue system for planning trip by car and evaluated the system.}, title = {ドライブプランニングシステムにおける 対話インタフェースの構築}, year = {2000} }