WEKO3
アイテム
AURORA - 2Jを用いた ETSI STQ Aurora WI008 Advanced DSR Frontendの評価
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/57168
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/5716835782b77-4676-4881-af77-28ae3c244a95
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2003 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2003-12-18 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | AURORA - 2Jを用いた ETSI STQ Aurora WI008 Advanced DSR Frontendの評価 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Evaluation of ETSI STQ Aurora WI008 Advanced DSR Frontend Using AURORA - 2J | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
筑波大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
名古屋大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
豊橋技術科学大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
龍谷大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
徳島大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
信州大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
和歌山大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
産総研 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
ATR - SLT | ||||||||
著者所属 | ||||||||
ATR - SLT | ||||||||
著者所属 | ||||||||
ATR - SLT | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
University of Tsukuba | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Nagoya University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Toyohashi University of Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Ryukoku University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
University of Tokushima | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Shinshu University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Wakayama University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
AIST | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
ATR - SLT | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
ATR - SLT | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
ATR - SLT | ||||||||
著者名 |
山田, 武志
武田, 一哉
北岡, 教英
藤本, 雅清
黒岩, 眞吾
山本, 一公
西浦敬信
佐宗, 晃
水町, 光徳
遠藤, 俊樹
中村, 哲
× 山田, 武志 武田, 一哉 北岡, 教英 藤本, 雅清 黒岩, 眞吾 山本, 一公 西浦敬信 佐宗, 晃 水町, 光徳 遠藤, 俊樹 中村, 哲
|
|||||||
著者名(英) |
Takeshi, Yamada
Kazuya, Takeda
Norihide, Kitaoka
Masakiyo, Fujimoto
Shingo, Kuroiwa
Kazumasa, Yamamoto
Takakanobu, Nishimura
Akira, Sasou
Mitsunori, Mizumachi
Toshiki, Endo
Satoshi, Nakamura
× Takeshi, Yamada Kazuya, Takeda Norihide, Kitaoka Masakiyo, Fujimoto Shingo, Kuroiwa Kazumasa, Yamamoto Takakanobu, Nishimura Akira, Sasou Mitsunori, Mizumachi Toshiki, Endo Satoshi, Nakamura
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本稿では、分散型音声認識のための標準フロントエンドであるETSI ES201 (WI007)とETSI ES202 (WI008)の性能をAURORA-2Jを用いて比較評価する.その際,AURORA2やAURORA-2Jで採用している平均的な認識性能を表す評価指標に加えて,話者毎の認識性能を表す評価指標を用いる.具体的には,話者毎の単語正解精度の最大値,最小値,平均値,標準偏差,話者毎の単語正解精度のヒストグラム,単語正解精度がx%以上の話者の割合である.その結果,WI008の認識性能は,WI007を大幅に上回っていることが確認できた.その一方で,話者毎の認識性能には,さらなる改善が必要であることが分かった. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | This paper describes the results of comparative evaluation of ETSI ES201 (WI007) and ETSI ES202 (WI008), which are the standard frontends for distributed speech recognition. As the evaluation index, the word accuracy for each speaker is used in addition to the overall word accuracy. The experimental results using AURORA-2J confirmed that the WI008 achieves much better recognition performance than the WI007, and the WI008 still has the problem of speaker dependency. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10442647 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告音声言語情報処理(SLP) 巻 2003, 号 124(2003-SLP-049), p. 103-108, 発行日 2003-12-18 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |