WEKO3
アイテム
音声認識システムSOLONの日本語話し言葉コーパス(公開版Ver.1.0)による評価
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/56934
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/56934fb617aff-2ff8-4baa-b579-454853493572
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2005 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2005-12-22 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 音声認識システムSOLONの日本語話し言葉コーパス(公開版Ver.1.0)による評価 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A Benchmark Evaluation of Speech Recognizer SOLON using The Corpus of Spontaneous Japanese (Ver. 1.0) | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
日本電信電話株式会社 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
日本電信電話株式会社 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
日本電信電話株式会社 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
日本電信電話株式会社 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
日本電信電話株式会社 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
日本電信電話株式会社 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
日本電信電話株式会社 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
日本電信電話株式会社; 日本電信電話株式会社 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Conununication Science Laboratories, NTT Corporation | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Conununication Science Laboratories, NTT Corporation | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Conununication Science Laboratories, NTT Corporation | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Conununication Science Laboratories, NTT Corporation | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Conununication Science Laboratories, NTT Corporation | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Conununication Science Laboratories, NTT Corporation | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Conununication Science Laboratories, NTT Corporation | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Conununication Science Laboratories, NTT Corporation | ||||||||
著者名 |
中村, 篤
大庭, 隆伸
渡部晋治
石塚健太郎
堀, 貴明
マイク・シュスター
エリック・マクダーモット
南, 泰浩
× 中村, 篤 大庭, 隆伸 渡部晋治 石塚健太郎 堀, 貴明 マイク・シュスター エリック・マクダーモット 南, 泰浩
|
|||||||
著者名(英) |
Atsushi, Nakamura
TakanobuOba
ShinjiWatanabe
KentaroIshizuka
TakaakiHori
MikeSchuster
ErikMcDermott
YasuhiroMinami
× Atsushi, Nakamura TakanobuOba ShinjiWatanabe KentaroIshizuka TakaakiHori MikeSchuster ErikMcDermott YasuhiroMinami
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | NTTコミュニケーション科学基礎研究所で開発を進めている音声認識研究用テストベッドSOLONの,日本語話し言葉コーパス(CSJ:Corpus of Spontaneous Japanese)公開版Ⅵr.1.0を用いたベンチマーク評価結果を報告する.我々は実環境での自然な話し言葉を対象とした音声認識の研究を進めており,CSJを重要なべンチマークテスト用試料のひとつと位置づけている.本報告では,最小識別誤り学習や全共分散型モデルを始めとするいくつかの技法の大語彙自然発話音声認識における効果を実験により明らかにし,間投詞や精度算出言語単位の違いを考慮した追加評価等の結果もあわせて示す. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | The SOLON is a speech recognition testbed system that has been developed at NTT Communication Science Laboratories. This paper reports results Inn the latest benchmark evaluation of the SOLON using the Corpus of Spontaneous Japanese (CSJ). The effectiveness of some of techniques, including minimum classification error training and full-covariance modeling, is presented through experiments. Also, results of recognition error analysis and additional evaluations are described. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10442647 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告音声言語情報処理(SLP) 巻 2005, 号 127(2005-SLP-059), p. 97-102, 発行日 2005-12-22 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |