ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 研究報告
  2. 音声言語情報処理(SLP)
  3. 2006
  4. 136(2006-SLP-064)

雑音下音声認識評価ワーキンググループ活動報告 : 認識に影響する要因の個別評価環境

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/56830
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/56830
f8178c6d-5eeb-417d-9598-4ffc90b20bed
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJ-SLP06064001.pdf IPSJ-SLP06064001.pdf (558.0 kB)
Copyright (c) 2006 by the Information Processing Society of Japan
オープンアクセス
Item type SIG Technical Reports(1)
公開日 2006-12-21
タイトル
タイトル 雑音下音声認識評価ワーキンググループ活動報告 : 認識に影響する要因の個別評価環境
タイトル
言語 en
タイトル Progress Report of SLP Noisy Speech Recognition Evaluation WG : Individual evaluation framework for each factor affecting recognition performance
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh
資源タイプ technical report
著者所属
名古屋大学
著者所属
筑波大学
著者所属
神戸大学
著者所属
徳島大学
著者所属
信州大学
著者所属
名古屋大学
著者所属
立命館大学
著者所属
立命館大学
著者所属
立命館大学
著者所属
NTTCS基礎研
著者所属
岐阜大学
著者所属
徳島大学
著者所属
名古屋大学
著者所属
NiCT/ATR
著者所属(英)
en
Nagoya Univ.
著者所属(英)
en
Univ. of Tsukuba
著者所属(英)
en
Kobe Univ.
著者所属(英)
en
Univ. of Tokushima
著者所属(英)
en
Shinshu Univ.
著者所属(英)
en
Nagoya Univ.
著者所属(英)
en
Ritsumeikan Univ.
著者所属(英)
en
Ritsumeikan Univ.
著者所属(英)
en
Ritsumeikan Univ.
著者所属(英)
en
NTT CS research Lab.
著者所属(英)
en
Gifu Univ.
著者所属(英)
en
Univ. of Tokushima
著者所属(英)
en
Nagoya Univ.
著者所属(英)
en
NiCT/ATR
著者名 北岡, 教英 山田, 武志 滝口, 哲也 拓植, 覚 山本, 一公 宮島, 千代美 西浦, 敬信 中山, 雅人 傳田遊亀 藤本, 雅清 田村, 哲嗣 黒岩, 眞吾 武田, 一哉 中村, 哲

× 北岡, 教英 山田, 武志 滝口, 哲也 拓植, 覚 山本, 一公 宮島, 千代美 西浦, 敬信 中山, 雅人 傳田遊亀 藤本, 雅清 田村, 哲嗣 黒岩, 眞吾 武田, 一哉 中村, 哲

北岡, 教英
山田, 武志
滝口, 哲也
拓植, 覚
山本, 一公
宮島, 千代美
西浦, 敬信
中山, 雅人
傳田遊亀
藤本, 雅清
田村, 哲嗣
黒岩, 眞吾
武田, 一哉
中村, 哲

Search repository
著者名(英) Norihide, KITAOKA Takeshi, YAMADA Tetsuya, TAKIGUCHI Satoru, TSUGE Kazumasa, YAMAMOTO Chiyomi, MIYAJIMA Takanobu, NISHIURA Masato, NAKAYAMA Yuki, DENDA Masakiyo, FUJIMOTO Satoshi, TAMURA Shingo, KUROIWA Kazuya, TAKEDA Satoshi, NAKAMURA

× Norihide, KITAOKA Takeshi, YAMADA Tetsuya, TAKIGUCHI Satoru, TSUGE Kazumasa, YAMAMOTO Chiyomi, MIYAJIMA Takanobu, NISHIURA Masato, NAKAYAMA Yuki, DENDA Masakiyo, FUJIMOTO Satoshi, TAMURA Shingo, KUROIWA Kazuya, TAKEDA Satoshi, NAKAMURA

en Norihide, KITAOKA
Takeshi, YAMADA
Tetsuya, TAKIGUCHI
Satoru, TSUGE
Kazumasa, YAMAMOTO
Chiyomi, MIYAJIMA
Takanobu, NISHIURA
Masato, NAKAYAMA
Yuki, DENDA
Masakiyo, FUJIMOTO
Satoshi, TAMURA
Shingo, KUROIWA
Kazuya, TAKEDA
Satoshi, NAKAMURA

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 雑音下の音声認識の性能向上は音声認識実用化のために急務である。これまでに数多くの研究が行われてきており、これらの手法を客観的に比較評価できる標準評価基盤の構築を目的として、2001年10月、情報処理学会音声言語情報処理研究科の下に雑音下音声認識評価ワーキンググループを組織した。本稿ではこれまでの標準評価基盤CENSRECシリーズを振り返り、今年度新たに配付したCENSREC-1-Cの概要と位置づけを述べる。さらに、今後どのような方針で新たな評価基盤を設計・構築・配付するのかについての考えを述べる。
論文抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Performance improvement of noisy speech recognition is urgent for practical use of speech recognition. Many researchers have been tryin to overcome this problem. We organized a working group under Special Interest Group of Spoken Language Processing in Information Processing Society of Japan, to develop eveluation frameworks of noisy speech recognition to compare many methods for processing of noisy speech. In this paper, we first review the series of CENSREC (Corppus and Environment of Noisy Speech RECognition) and then introduce the CENSREC-1-C. the newest CENSREC. Finally we describe the road-maps of future CENSRECs.
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10442647
書誌情報 情報処理学会研究報告音声言語情報処理(SLP)

巻 2006, 号 136(2006-SLP-064), p. 1-6, 発行日 2006-12-21
Notice
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc.
出版者
言語 ja
出版者 情報処理学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-22 04:46:18.499942
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3