@techreport{oai:ipsj.ixsq.nii.ac.jp:00056598,
 author = {北原, 真冬 and 西川賢哉 and 五十嵐, 陽介 and 新谷敬人 and 馬塚, れい子 and Mafuyu, Kitahara and Kenya, Nishkawa and Yosuke, Igarashi and Takahito, Shinya and Reiko, Mazuka},
 issue = {123(2008-SLP-074)},
 month = {Dec},
 note = {理研母子会話コーパス,およびその収録に付随して行った読み上げ課題のデータを用いて,対乳児発話 (IDS) と対成人発話 (ADS) のピッチについて分析した.アクセントのピッチ,最高ピッチ,ピッチレンジなどにおいて, IDS は ADS を上回る.また,アクセントの相対的位置が後方にずれる 「おそさがり」 の現象が IDS においてより大きいことが観察された., Pitch in R-JMICC and list reading data from the same group of speakers were analyzed. Among others, accentual pitch and maximum pitch are raised and pitch range is expanded in IDS compared to ADS. The amount of delay of the pitch fall is larger in IDS than in ADS, as well.},
 title = {対乳児発話におけるピッチアクセントの性質について理研日本語母子会話コーパスを用いた分析},
 year = {2008}
}