WEKO3
アイテム
リアルタイム話速変換装置とその応用 -デモンストレーション-
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/56379
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/56379f47bbd00-645d-457c-b4e7-ca88c5b95792
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1998 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1998-02-13 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | リアルタイム話速変換装置とその応用 -デモンストレーション- | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A Speech - Rate Converter and its applications. | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
NHK放送技術研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
NHK放送技術研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
NHK放送技術研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
NHK放送技術研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NHK Science and Technical Research Laboratories | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NHK Science and Technical Research Laboratories | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NHK Science and Technical Research Laboratories | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NHK Science and Technical Research Laboratories | ||||||||
著者名 |
今井, 篤
清山, 信正
都木徹
宮坂, 栄一
× 今井, 篤 清山, 信正 都木徹 宮坂, 栄一
|
|||||||
著者名(英) |
Atsushi, Imai
Nobumasa, Seiyama
Tohru, Takagi
Eiichi, Miyasaka
× Atsushi, Imai Nobumasa, Seiyama Tohru, Takagi Eiichi, Miyasaka
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 高齢者などにも優しい音声放送サービスを目的として「話速変換装置」の開発を進めているが、本来の目的に加え、歌声や楽音への適用、また放送機器への応用について紹介する。例えば、歌声や楽音などのテンポを任意にマニピュレートすることにより、新しい効果が得られる。また、放送機器への応用として、VTRの可変速度再生時に、映像と音声を完全に同期して0.3倍速から3.0倍速まで原音と同じピッチで高品質に再生するシステムを紹介する。高速再生時の付加機能として、呼気段落の冒頭のみ「ゆっくり」に変換し、「ま」(休止部分)を効果的に短縮することで、音声を聞き取りやすくする手法についても、実際のデモを交えて紹介する。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Some applications are demonstrated with the Speech Rate Converter. The feature of this system is to change speech rate as desired on real time, with invariance in pitch. We introduce some trials to apply this system to singing voice or musical sounds as well as to the broadcasting equipments. A new application of this system to a broadcasting VTR system is also demonstrated. It can maintain the pitch of audio signals when playback speed is changed between ×0.3 and ×3.0. For rush watching of the contents, the converted speech can be easy to heard. This effect is produced by both making speech rate slower at every onset of a breath group and shorting pause interval between the breath group. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10438388 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告音楽情報科学(MUS) 巻 1998, 号 14(1997-MUS-024), p. 41-42, 発行日 1998-02-13 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |