WEKO3
アイテム
日本語教材作成のための用例抽出システムの開発-検索式の改良の仕組みと評価-
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/54155
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/541557bb3ee74-3bde-44bd-8819-7da50c6020ea
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2006 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2006-12-09 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 日本語教材作成のための用例抽出システムの開発-検索式の改良の仕組みと評価- | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Development of Sentence Retrieval System for Japanese Teaching Material Production-Mechanism and Evaluation of Improvement of Search Expression- | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
東京外国語大学大学院地域文化研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京外国語大学外国語学部 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Tokyo University of Foreign Studies Graduate School of Area and Culture Studies | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Tokyo University of Foreign Studies Graduate School of Area and Culture Studies | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Tokyo University of Foreign Studies Faculty of Foreign StudiesTokyo University of Foreign Studies Faculty of Foreign Studies | ||||||||
著者名 |
于壮飛
佐野, 洋
× 于壮飛 佐野, 洋
|
|||||||
著者名(英) |
YU, Zhuangfe
SANO, Hiroshi
× YU, Zhuangfe SANO, Hiroshi
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 我々は、日本語教育教材作成のための用例抽出システムの開発を進めている。そして、教育用日本語用例サイトの提供を目指している。本稿は、日本語教育教材作成のための用例抽出システムの概要と、本システムの検索部の特徴について述べる。本システムは、タグ付された日本語用例(日本語コーパス)から、文型パターンに照合する用例を動的に、且つ大量に提供することを目的にしている。効率的な用例抽出や教材データの共有化など教材作成コストの軽減を実現する。本稿で詳細に説明する用例検索部の特徴は,言語的な抽象化の単位を用例検索に使う点にある。言語的な抽象化の単位の特徴説明と,システム上で改善した点について述べ,用例検索式の比較に基づいた用例検索部の評価を示す。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | The authors are developing the system for extracting example sentences to support Japanese teaching material production, in order to provide them as a website for educational use. This study describes the summary of the extracting system and the features of the retrieval module in it.The system aims at providing example sentences both dynamically and inlarge number, specifying the sentence pattern and searching from Japanese tagged corpus, which results in efficient extraction and effective data sharing to realize cost reduction for teaching materials. The retrieval module in the system is prominent in that it applies linguistical abstract units for sentence search query.The detail of the linguistical abstract units, the application and improvement in the system, and the evaluation of the retrieval module based on the comparison of the search expressions are described below. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10096193 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告コンピュータと教育(CE) 巻 2006, 号 130(2006-CE-087), p. 25-32, 発行日 2006-12-09 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |