WEKO3
アイテム
教材コンテンツ双方向推薦システムの実装
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/54068
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/54068f68b6790-316d-40f2-bcc8-85c113f0faaa
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2008 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2008-02-17 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 教材コンテンツ双方向推薦システムの実装 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Implementation of recommend system for learning texts | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
東京電機大学大学院情報環境学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京電機大学大学院工学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京電機大学情報環境学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京電機大学情報環境学部 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information Environment, Tokyo Denki University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Engineering, Tokyo Denki University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
School of Information Environment, Tokyo Denki University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
School of Information Environment, Tokyo Denki University | ||||||||
著者名 |
松澤, 俊典
山口, 未来
和田, 雄次
土肥紳一
× 松澤, 俊典 山口, 未来 和田, 雄次 土肥紳一
|
|||||||
著者名(英) |
Syunsuke, Matsuzawa
Mikuru, Yamaguchi
Yuji, Wada
Shinichi, Dohi
× Syunsuke, Matsuzawa Mikuru, Yamaguchi Yuji, Wada Shinichi, Dohi
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 近年,eラーニングが普及し,企業の研修や大学の講義などで取り入れられている.この背景にはSCORMやWebCTなどのLMSの発展が上げられ,システムの運用だけでなくコンテンツの導入も容易となったことにある.コンテンツが増大することは学習の幅を広める一方,学習者がコンテンツ選択の際,何を学べば良いのか迷うといった懸念がある.本研究では,学習者が遷移したコンテンツの順番,つまり学習者がどのように学習を行ったかという学習履歴を基に,コンテンツの関連性を求め,推薦する双方向推薦システムの開発を行った.本稿では,著者らが開発した復習支援システムAIRS(An Individual Reviewing System)の概要及び,双方向推薦システムの詳細と,その評価と有効性について述べる. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Recently, e-learning systems have begun to be used in companies and education institutions. The spread of e-learning is mainly owing to development of LMS for instance SCORM and WebCT. Thereby, the introduction of learning texts have became much simpler. The increase of the contents has realized the wider width of learning. As the result, we are afraid that learners are confused with selecting best learning texts. In our research, we are developing bidirectional recommendation system that extracts the relationship among the learning texts with historical logs and recommends the effective text for the learners. In this paper, we firstly discuss the design of the bidirectional recommendation system, secondly show its evaluation results and finally we conclude our recommendation system is useful for the learners. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10096193 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告コンピュータと教育(CE) 巻 2008, 号 13(2008-CE-093), p. 127-132, 発行日 2008-02-17 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |