@techreport{oai:ipsj.ixsq.nii.ac.jp:00053465, author = {山下, 勝己 and 安里, 肇 and 宮城, 隼夫 and Katsumi, Yamashita and Hajime, Asato and Hayao, Miyagi}, issue = {73(1991-CVIM-073)}, month = {Jul}, note = {先に著者らは、kステップ先の観測値を予測し得るラティス形結合過程予測器を構築した。本予測器の応用としては、平均値フィルタに併用することにより、白色雑音からの原信号の分離が考えられる。しかしながら、この方法は定常過程信号に対しては有効な雑音抑制効果が得られるものの、原信号に急激な変化点を含む非定常過程信号に対しては、エッジ部分に劣化を生じ必ずしも良好な雑音抑制効果が得られない。本論文では、Songらが提案した窓幅を適応的に設定する方法を導入することにより、原信号に急激な変化点を含む信号に対しても、良好な雑音抑制効果が得られる実時間処理可能な雑音除去フィルタを構築する。, In this paper, the authors propose a new method of designing a mean filter with adaptive window length using a lattice joint-process predictor. The proposed filter is applied to restoring noisy one-dimensional signal and two-dimensional noisy image, and the effectiveness of this filter is shown using digital simulations.}, title = {ラティス形結合過程予測器を併用した適応的窓幅をもつ平均値フィルタの一設計}, year = {1991} }