WEKO3
アイテム
プレゼンテーションのための実写映像ハンドリング
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/53099
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/530994c1a8502-47e1-40ae-be47-a67cf6c15530
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1997 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1997-07-24 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | プレゼンテーションのための実写映像ハンドリング | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Live Image Handling for Computer - assisted Presentation System | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
北海道大学工学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
北海道大学工学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
北海道大学工学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
北海道大学工学部 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Hokkaido University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Hokkaido University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Hokkaido University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Hokkaido University | ||||||||
著者名 |
山口, 敬人
戸田, 真志
川嶋, 稔夫
青木, 由直
× 山口, 敬人 戸田, 真志 川嶋, 稔夫 青木, 由直
|
|||||||
著者名(英) |
Takahito, Yamaguchi
Masashi, Toda
Toshio, Kawashima
Yoshinao, Aoki
× Takahito, Yamaguchi Masashi, Toda Toshio, Kawashima Yoshinao, Aoki
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 文書や図の実写映像に対するハンドリングが可能な、コンピュータ支援のプレゼンテーションシステムを提案する。このシステムにおいて、映像の入力はコンピュータ制御可能なアクティブカメラを用いて行われる。画像中における濃度分布および濃度変化の解析は、ズームが必要な領域抽出および適切なズーム値決定の指標となり得る。また、パン・チルトによって得られた画像群を、イメージモザイキングによって合成することにより、画像を統合的に扱うことが可能となる。本稿では文書などの実画像に基づく最適ズームの決定および、スキャニング画像の統合に関する手法について述べる。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | We propose a computer-assisted presentation system which can handle live images of documents and drawings. In the system, documents are input using a computer-controlled camera; the camera can actively determine zoom parameters and viewing angles from the gray-level histogram of viewing area in order to capture the whole document image in sufficient resolution. Scanned images are mosaiced into a large image. This report shows the algorithm to select optimal zoom parameter from document images, and the method to combine adaptively scanned images. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11131797 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告コンピュータビジョンとイメージメディア(CVIM) 巻 1997, 号 70(1997-CVIM-106), p. 9-16, 発行日 1997-07-24 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |