@techreport{oai:ipsj.ixsq.nii.ac.jp:00051820,
 author = {鈴木, 誠司 and 斎藤, 英雄 and 持丸, 正明 and Seiji, Suzuki and Hideo, Saito and Masaaki, Michimaru},
 issue = {36(2008-CVIM-163)},
 month = {May},
 note = {本稿では3次元顔形状データベースを用いて,監視カメラ映像から顔の姿勢および3次元形状を復元するシステムを提案する.パンチルトカメラを監視カメラとして用い,自動的に顔を追跡撮影することによって,低解像度のカメラでも,復元に必要な顔画像を大量に撮影可能とする.そして,得られた画像列から撮影された人物の画像を複数枚選択し,選択された複数の画像から対象人物の顔画像の3次元形状を復元する.まず,データベースの平均顔を初期形状として,各画像における顔姿勢を推定する.その後,この姿勢推定された顔画像群にフィットするように3次元顔形状をデータベースの主成分パラメータを変化させることにより変形させて行く.これらの姿勢推定および形状推定の操作を収束するまで繰り返す.提案システムを用いた実験を行った結果,入力画像の輪郭や骨格に沿った3次元顔形状を復元することができた., We propose a system which reconstruct both of facial pose and 3D shape from a surveillance camera image sequence by using a 3D facial shape database. A pan-tilt camera is used as the surveillance camera, and it tracks a face automatically. It enables to record a lot of facial images even if the surveillance camera is low resolution. A user chooses several images from the image sequence for facial shape reconstruction. The facial pose in each image is estimated by using the facial shape. (The initial shape is average of the database.) Then the facial shape is estimated to be fitted into the pose estimated images by changing the PCA parameter. These pose and shape estimation are repeated. This proposed system can reconstruct the facial shape which is proper to the input image sequence.},
 title = {パンチルトカメラにより自動追跡撮影された顔画像列からの3次元顔形状復元},
 year = {2008}
}