WEKO3
アイテム
時空間ガボールフィルタによる土砂災害前兆現象検知
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/51741
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/517415d963954-ccd9-4e18-95d2-cc88452d718f
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2008 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2008-11-20 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 時空間ガボールフィルタによる土砂災害前兆現象検知 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Detection of Landslide Precursor Using Spatiotemporal Gabor Filtering | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
日本電信電話株式会社NTT環境エネルギー研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
日本電信電話株式会社NTT環境エネルギー研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
九州工業大学大学院生命体工学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
九州工業大学大学院生命体工学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
日本電信電話株式会社NTT環境エネルギー研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
日本電信電話株式会社NTT環境エネルギー研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Energy and Environment Systems Laboratories, Nippon Telegraph and Telephone Corporation | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Energy and Environment Systems Laboratories, Nippon Telegraph and Telephone Corporation | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Life Science and Systems Engineering, Kyusyu Institute of Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Life Science and Systems Engineering, Kyusyu Institute of Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Energy and Environment Systems Laboratories, Nippon Telegraph and Telephone Corporation | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Energy and Environment Systems Laboratories, Nippon Telegraph and Telephone Corporation | ||||||||
著者名 |
岡本, 健
× 岡本, 健
|
|||||||
著者名(英) |
Ken, Okamoto
× Ken, Okamoto
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 時空間ガボールフィルタを用いて時空間上の移動軌跡を抽出し,土砂災害の前兆現象となる落石や砂の崩落等を映像から検知する手法を検討した.シミュレーション映像を使って検討手法の定量的評価を行い,フレーム間差分法との比較を踏まえて検討手法の有効性を確認し,基本的な性質を明らかにした.また,霧の発生や木の揺れの外乱要因の検討手法に対する影響を評価した. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | A method for detecting landslide precursor, such as small rock and/or soil fells which occur prior to massive landslide is proposed. The feature of our method is to recognize a trajectory of small collapse directly by using spatiotemporal Gabor filtering. The validity of our method is confirmed by simulation analysis where conditions of the simulation are quantitatively defined. The practical factors under real scene monitoring, which may disturb the recognition, are also evaluated. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11131797 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告コンピュータビジョンとイメージメディア(CVIM) 巻 2008, 号 115(2008-CVIM-165), p. 139-144, 発行日 2008-11-20 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |