WEKO3
アイテム
エージェントを利用した映像検索のためのユーザーインターフェイス
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/50654
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/50654b1f314ec-095a-4f8d-a6c1-d24b6b5808cc
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2000 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2000-07-18 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | エージェントを利用した映像検索のためのユーザーインターフェイス | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A User Interface for Video Retrieval System by Using Agent Technique. | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
NHK放送技術研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
NHK放送技術研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
NHK放送技術研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
NHK放送技術研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
NHK放送技術研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NHK Science and Technical Research Laboratories | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NHK Science and Technical Research Laboratories | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NHK Science and Technical Research Laboratories | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NHK Science and Technical Research Laboratories | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NHK Science and Technical Research Laboratories | ||||||||
著者名 |
住吉, 英樹
望月, 祐一
金淵培
柴田, 正啓
井上, 誠喜
× 住吉, 英樹 望月, 祐一 金淵培 柴田, 正啓 井上, 誠喜
|
|||||||
著者名(英) |
H., Sumiyoshi
Y., Motiduki
Y., B.Kim
M., Shibata
S., Inoue
× H., Sumiyoshi Y., Motiduki Y., B.Kim M., Shibata S., Inoue
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 我々は,放送局が持つ大量の映像を利用した,新しいコンテンツサービスとして教育分野への応用などを検討している.映像検索システムを中心とする教育システムでは,従来の単純なキーワードによる検索ツールだけでなく,その映像に関する各種の付加情報を効果的に提示できるユーザーインターフェイスが必要になる.今回,学習者が問い合わせや質問,検索といった作業を自然言語による対話とCGキャラクタによるプレゼンテーションを行いながら,映像や付随する各種の知識の習得を目的とするユーザーインターフェイスシステムを試作した.本報告では,試作したシステムで使用する,対話形ユーザインターフェイスの概要と自然言語対話処理について述べる. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Our investigations include a study of applications of the system in the educational field, as a new contents service using the huge volume of video images available at broadcast stations. In an educational system centered around an video search system, it is necessary to incorporate not only traditional search tools based simply on key words, but also user interface that can effectively furnish a variety of additional information related to the video images. We have developed a prototype user interface system, the goal of which is to allow learners to use mainly natural language dialog to conduct such operations as inquiries, questions, and searches, and in doing so gain knowledge of videos and various related fields. In this paper, we will provide an outline of the dialog-based user interface and discuss natural language dialog processing. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11135936 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告知能と複雑系(ICS) 巻 2000, 号 66(2000-ICS-121), p. 61-66, 発行日 2000-07-18 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |